[
30376]
Re:[30375] 旅行中の哺乳瓶の扱いについて教えてください
私はIKEAのジップロックみたいなやつに、Amazon.jp で購入したピジョンの哺乳瓶消毒液の粉を水で溶かして消毒してました。
> 赤ちゃんが生まれてから初めて旅行に行く予定で、哺乳瓶の扱いについて悩んでいます。
ピジョン 
2024/11/27(Wed) 21:35
|
返信 |
削除 |
[
30375]
旅行中の哺乳瓶の扱いについて教えてください
恐れ入ります。
赤ちゃんが生まれてから初めて旅行に行く予定で、哺乳瓶の扱いについて悩んでいます。
自分で調べたところ
1.
電子レンジで消毒できる袋を購入し、スポンジと洗剤を持参する。
2.
液体消毒剤を使い、同じくスポンジと洗剤を持参する。
といった2つの方法が見つかりました。ですが、どちらの方法でもある程度の哺乳瓶を持っていく必要があります。
また、日本で売っている哺乳瓶専用インナーバッグのような使い捨てタイプの製品を探してみたのですが見つけることができませんでした。
みなさんは旅行中、哺乳瓶をどのように扱っていますか?おすすめの方法やアイデアがあれば、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
哺乳瓶 
2024/11/27(Wed) 18:26
|
返信 |
削除 |
[
30374]
9区65平米のアパート
友人家族がが引っ越す為、引き継いでくれる方を探しています。
9区のとても環境の良いところで、65平米の2部屋とキッチン、バスタブ付きです。
家賃は光熱費別820ユーロで管理費は込みです。
デポジットは家賃3ヶ月です。
音出し可能で、友人家族は子供がトランペットとコントラバスをしていました。近隣の住民もトランペットをしているそうです。
最低3年契約で長期で住める方を探しているそうです。
興味のある方は友人の電話番号を教えるので、メールをください。
問い合わせはドイツ語か英語のみです。
M 
2024/11/26(Tue) 16:04
|
返信 |
削除 |
[
30373]
音出しのできる物件を探しています。
半分Gewerbeとして契約書を出していただけて、絶対に音の苦情(ピアノ)の出ない物件を探しています。5年以上の契約で理想はAltebauの地上階です。最低2部屋あれば助かります。
家賃はグロスで1,300ユーロくらいを考えています。
お心当たりのある方は、ご一報いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
[
30372]
Re:[30366] イソジン
ありがとうございます。
> 薬局でgurgellösungがほしいとおっしゃってください。数種あるので何用かきかれるかもしれないです。
>
> > イソジンのような、ガラガラうがいで喉の殺菌ができるもには売っていますでしょうか?
ささき 
2024/11/26(Tue) 04:07
|
返信 |
削除 |
[
30371]
Re:[30367] 肌荒れ
こんにちは、私はもともと乾燥肌でしたが、ここ1年程度敏感肌にもなってトラブルが時々あります。
もともとBiodermaのSensibioシリーズをいくつか使っていましたが、トラブルが増えてから、メイク落とし(ふき取りタイプ)、洗顔料、クリーム、日焼け止め、などすべてこのラインを使っています。おすすめです。
Googleで検索するといくつかオンラインで安く買えるところが見つかります。いくつかの薬局でも販売されています。
ですが、皮膚科医にもかかる必要があるかもしれません。
赤みや肌荒れがあるときにはまずは病院にかかることをおすすめいたします。お大事になさってください。
> ウィーンに引っ越してから肌荒れに悩んでいます。
>
> 具体的には目元周りとおでこ周りと首周りが赤くなり痒みにより肌がボロボロになっています。
> 顔周り以外も全身に所々ではありますが赤みと痒みが出ています。
>
> 日本ではなかった症状でおそらく空気の乾燥や硬水が合わないことが原因ではないかと思っております。
>
> そこでdmなどで買えるようなおすすめの塗り薬や洗顔材、化粧水、スキンケア用品等ありましたら教えていただけると幸いです。
>
> また、おすすめのスキンケア方法などがありましたら教えていただきたいです。
SENSIBIO 
2024/11/26(Tue) 04:02
|
返信 |
削除 |
[
30370]
Re:[30369] 家
ありがとうございます。
メールをお送りいたしました。ご確認をよろしくお願いいたします。
> メールありがとうございます。
> こちらにも、届いておりません。
> 違うメルアドを記入したので、再度メールを送って頂けますか?
> お手数をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
>
> > メールを送らせていただいたのですが、アドレス不明とのことで返ってきてしました。メールアドレスを教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
> >
> > > 次に住んでいただける方を探しています。
> > > 16区、路面電車2,46 U6 josefstädterstrasse 徒歩7分
アパート 
2024/11/25(Mon) 21:28
|
返信 |
削除 |
[
30369]
Re:[30364] 家
メールありがとうございます。
こちらにも、届いておりません。
違うメルアドを記入したので、再度メールを送って頂けますか?
お手数をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
> メールを送らせていただいたのですが、アドレス不明とのことで返ってきてしました。メールアドレスを教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
>
> > 次に住んでいただける方を探しています。
> > 16区、路面電車2,46 U6 josefstädterstrasse 徒歩7分
猫 
2024/11/25(Mon) 20:38
|
返信 |
削除 |
[
30368]
Re:[30367] 肌荒れ
私もウィーンに来た当初乾燥と環境の変わりが原因で、まぶた、目の周りが赤くなり次第に痒くて痛いという症状が出ました。Hausarzt にいき、目の上に塗ることのできる薬のRezept を出してもらいそれをApotheke で買って塗ったらすぐに良くなったのを覚えてます。市販のクリームや薬等を買ったり試したりするのは時間もお金もかかるので、Hausarzt に行ってしまった方が早かったりもします。お大事にしてください。
> ウィーンに引っ越してから肌荒れに悩んでいます。
は 
2024/11/25(Mon) 17:57
|
返信 |
削除 |
[
30367]
肌荒れ
ウィーンに引っ越してから肌荒れに悩んでいます。
具体的には目元周りとおでこ周りと首周りが赤くなり痒みにより肌がボロボロになっています。
顔周り以外も全身に所々ではありますが赤みと痒みが出ています。
日本ではなかった症状でおそらく空気の乾燥や硬水が合わないことが原因ではないかと思っております。
そこでdmなどで買えるようなおすすめの塗り薬や洗顔材、化粧水、スキンケア用品等ありましたら教えていただけると幸いです。
また、おすすめのスキンケア方法などがありましたら教えていただきたいです。
ウィーン初心者 
2024/11/25(Mon) 17:05
|
返信 |
削除 |
[
30366]
Re:[30365] イソジン
薬局でgurgellösungがほしいとおっしゃってください。数種あるので何用かきかれるかもしれないです。
> イソジンのような、ガラガラうがいで喉の殺菌ができるもには売っていますでしょうか?
うがい 
2024/11/25(Mon) 07:46
|
返信 |
削除 |
[
30365]
イソジン
イソジンのような、ガラガラうがいで喉の殺菌ができるもには売っていますでしょうか?
ささき 
2024/11/25(Mon) 07:23
|
返信 |
削除 |
[
30364]
Re:[30363] 家
メールを送らせていただいたのですが、アドレス不明とのことで返ってきてしました。メールアドレスを教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
> 次に住んでいただける方を探しています。
> 16区、路面電車2,46 U6 josefstädterstrasse 徒歩7分
アパート 
2024/11/25(Mon) 06:35
|
返信 |
削除 |
[
30363]
家
いつも、お世話になっております。
事情があって、急に引っ越す事になってしまい、次に住んでいただける方を探しています。
16区、路面電車2,46 U6 josefstädterstrasse 徒歩7分
Brunnen Markt 徒歩1分
家賃、709,41(光熱費、管理費込み)
43平方メートル、地下に物置場所もあります。
敷金、2100ユーロ
隣人、オーストリア人のお婆さんと、2名の女性の学生さん
興味のある方、メールでご連絡下さい。
写真も送らせていただきます。
どうぞ宜しくお願いします。
猫 
2024/11/25(Mon) 04:42
|
返信 |
削除 |
[
30361]
Re:[30338] 鉄道のチケットについて
機械翻訳を貼ります。
「旅が変わった
時刻表に変更があり、予定されていた旅行に影響が生じました。チケットは引き続き有効です。チケットの有効期間内に利用できる代替の列車や交通機関については必ず調べてください。」
たぶん「時刻表が変更されたから別の列車を探すか別の移動方法を探せ」ってことらしいです。
私なら一刻も早く窓口に行き、予約を取り直せるか確認します。列車が駄目なら返金してもらい、飛行機や長距離バスなど他の移動手段に変更するしかないでしょうね。
> Journey has changed
> There has been a change in the timetable which affects your scheduled journey. Your ticket will remain valid. Please remember to find out about the alternative trains or transports available to you during the time the ticket is valid.
未経験者 
2024/11/23(Sat) 14:40
|
返信 |
削除 |
[
30359]
Re:[30358] ウィーンで柑橘系をリーズナブルに
ありがとうございます。レモンと炭酸水、参考になります。セール品にももっとアンテナを張っていこうと思います!
> 昨今の物価高は本当に困りますね。
> 日頃私が工夫しているのは、近所のスーパーのチラシでセール品をチェックして、その時に買う、買いだめできる品は安い時に買っておく、Billaやspar系列の25%オフのシールを使う、などです。柑橘系の場合はオレンジでなくても良いのであればレモンを炭酸水に絞って飲む、アップルジュースはオレンジより安いので、アップルジュースを炭酸水で割ってさらにレモンを絞る、などすると美味しいです。今は特に柑橘系はシーズンなので、どこも週替わりでみかんやオレンジなどのセールをしているので、セール品を買う、など。
tokky 
2024/11/22(Fri) 23:33
|
返信 |
削除 |
[
30358]
Re:[30357] ウィーンで柑橘系をリーズナブルに
昨今の物価高は本当に困りますね。
日頃私が工夫しているのは、近所のスーパーのチラシでセール品をチェックして、その時に買う、買いだめできる品は安い時に買っておく、Billaやspar系列の25%オフのシールを使う、などです。柑橘系の場合はオレンジでなくても良いのであればレモンを炭酸水に絞って飲む、アップルジュースはオレンジより安いので、アップルジュースを炭酸水で割ってさらにレモンを絞る、などすると美味しいです。今は特に柑橘系はシーズンなので、どこも週替わりでみかんやオレンジなどのセールをしているので、セール品を買う、など。
> こんにちは。
> 日常的にオレンジジュースなどの柑橘系を取りたくなるのですが、
> 例えば、Billaなどのスーパーだと、オレンジジュース一つにしてもとても高いように感じます。
> 何か柑橘系の果物をリーズナブルに入手する方法ってありませんか?
>
> 市場でオレンジを1kg/€2.5で買う。とかがベストなのでしょうか。
>
> オレンジ意外の果物でも構いません。
> 質問を抽象的に表現すると、「ビタミンを取りたい時にリーズナブルに手に入るものが知りたい」です。
レモン 
2024/11/22(Fri) 16:28
|
返信 |
削除 |
[
30357]
ウィーンで柑橘系をリーズナブルに
こんにちは。
日常的にオレンジジュースなどの柑橘系を取りたくなるのですが、
例えば、Billaなどのスーパーだと、オレンジジュース一つにしてもとても高いように感じます。
何か柑橘系の果物をリーズナブルに入手する方法ってありませんか?
市場でオレンジを1kg/€2.5で買う。とかがベストなのでしょうか。
オレンジ意外の果物でも構いません。
質問を抽象的に表現すると、「ビタミンを取りたい時にリーズナブルに手に入るものが知りたい」です。
tokky 
2024/11/22(Fri) 15:23
|
返信 |
削除 |
[
30356]
Re:[30355] 鶏のもも肉が買える場所
Pennymarkt、Lidil存じ上げておりませんでした。
ありがとうございます!
> 鶏もも肉ですが、Lidlのは若干皮付きだったと思います。
> でも私が一番美味しいと思ったのはPennymarktです。
> Pennymarktは肉関係が安くて美味しく、種類も豊富なので重宝してます。
>
> > 鶏のもも肉について質問した者です。
> > 皆様ご親切にお教えくださり誠にありがとうございます!
> > どうしても食べたい!と思っていたので、いただいたアドバイスを元に探してみたいと思います。
> > 改めましてありがとうございました。
> >
> > > はい、oberkeule と書いてあったと思います。皮は外してあるのでツルッとしてます。
> > >
> > > > 教えてくださりありがとうございます!
> > > > そうなのですね!!皮と骨なしの太ももだけのお肉は、Oberkeule等とパッケージに書かれているのでしょうか?
> > > > お恥ずかしながらドイツ語も料理も不慣れな者でして、すみませんがもし何か目印などありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。
> > > >
> > > > > 日本で売っているような皮付きではないですが、皮と骨無しの太ももだけのお肉でしたらspar、interspar、Billaなどのスーパーで売っています。皮付きのもも肉の開きは見たことがないので、自分で骨付きもも肉を開いて骨を外したりしていました。コツさえつかめば割とうまくできます。
> > > > >
> > > > > > こんにちは。
> > > > > > ウィーンに鶏のもも肉(骨なし)を売っているスーパー等をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
食材 
2024/11/22(Fri) 02:12
|
返信 |
削除 |
[
30355]
Re:[30346] 鶏のもも肉が買える場所
鶏もも肉ですが、Lidlのは若干皮付きだったと思います。
でも私が一番美味しいと思ったのはPennymarktです。
Pennymarktは肉関係が安くて美味しく、種類も豊富なので重宝してます。
> 鶏のもも肉について質問した者です。
> 皆様ご親切にお教えくださり誠にありがとうございます!
> どうしても食べたい!と思っていたので、いただいたアドバイスを元に探してみたいと思います。
> 改めましてありがとうございました。
>
> > はい、oberkeule と書いてあったと思います。皮は外してあるのでツルッとしてます。
> >
> > > 教えてくださりありがとうございます!
> > > そうなのですね!!皮と骨なしの太ももだけのお肉は、Oberkeule等とパッケージに書かれているのでしょうか?
> > > お恥ずかしながらドイツ語も料理も不慣れな者でして、すみませんがもし何か目印などありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。
> > >
> > > > 日本で売っているような皮付きではないですが、皮と骨無しの太ももだけのお肉でしたらspar、interspar、Billaなどのスーパーで売っています。皮付きのもも肉の開きは見たことがないので、自分で骨付きもも肉を開いて骨を外したりしていました。コツさえつかめば割とうまくできます。
> > > >
> > > > > こんにちは。
> > > > > ウィーンに鶏のもも肉(骨なし)を売っているスーパー等をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
ちーこ 
2024/11/21(Thu) 20:33
|
返信 |
削除 |
[
30354]
Re:[30352] 家を探しています
こんにちは!
私もちょうど1月中旬頃から家を探しています。
メールを送らせていただきます。詳細について伺いたいです。
お返事お待ちしております;)
> 1月中旬ごろからアパート(シェアフラット)の一人部屋を引き継いでくれる方を探しています。
Julia 
2024/11/21(Thu) 20:20
|
返信 |
削除 |
[
30353]
英和辞典
こんにちは。
ウィーンで紙の英和辞典を購入できる本屋さんや、借りることにできる図書館をご存知の方がいらっしゃいましたらお伺いできますと幸いです。
英和辞典 
2024/11/21(Thu) 07:58
|
返信 |
削除 |
[
30352]
Re:[30350] 家を探しています
ちょうど1月中旬ごろからアパート(シェアフラット)の一人部屋を引き継いでくれる方を探しています。
場所:10区、Sonnleithnergasse周辺
家賃:495ユーロ(光熱費・wifi込み)
広さ:約8.9㎡ 家具・リネン付き
共有になりますが、シャワー・トイレ・キッチン・洗濯機など、基本的に生活に必要なものは揃っています。
フラットメイト: 3人
期間:3ヶ月~
英語で契約可
ご興味のある方、お気軽にお問合せください。
> 2025年1月中旬頃にウィーン市内で住めるアパートを探しています 安いと嬉しいです 良いところ知っている方教えていただきたいです お願いします🙇
ヤマ 
2024/11/21(Thu) 07:26
|
返信 |
削除 |
[
30351]
Re:[30350] 家を探しています
もう少し具体的に書いた方が良いと思いますよ。
> 2025年1月中旬頃にウィーン市内で住めるアパートを探しています 安いと嬉しいです 良いところ知っている方教えていただきたいです お願いします🙇
ハナ 
2024/11/20(Wed) 23:02
|
返信 |
削除 |
[
30350]
家を探しています
2025年1月中旬頃にウィーン市内で住めるアパートを探しています 安いと嬉しいです 良いところ知っている方教えていただきたいです お願いします🙇
n 
2024/11/20(Wed) 22:19
|
返信 |
削除 |
[
30347]
Re:[30304] 家についての相談所
皆さん、情報提供ありがとうございました。
MieterHilfeはドイツ語のみの対応だったため、
職場のオーストリア人に通訳をお願いして相談しました。
ドイツ語から英語への翻訳では完全に理解できたわけではありませんが、
親切に対応していただけるそうです。
私にはドイツ語が話せる日本人の仲間がいないので、
今後ドイツ語から日本語の通訳が必要になった際は、
またこの掲示板を頼るかもしれません。
その際には、謝礼もさせていただきます。
> 家のトラブルについて相談できる場所を探しています。
> 英語でも対応してくれる場所でしたら尚嬉しいです。
デポジットトラブル 
2024/11/20(Wed) 03:14
|
返信 |
削除 |
[
30346]
Re:[30341] 鶏のもも肉が買える場所
鶏のもも肉について質問した者です。
皆様ご親切にお教えくださり誠にありがとうございます!
どうしても食べたい!と思っていたので、いただいたアドバイスを元に探してみたいと思います。
改めましてありがとうございました。
> はい、oberkeule と書いてあったと思います。皮は外してあるのでツルッとしてます。
>
> > 教えてくださりありがとうございます!
> > そうなのですね!!皮と骨なしの太ももだけのお肉は、Oberkeule等とパッケージに書かれているのでしょうか?
> > お恥ずかしながらドイツ語も料理も不慣れな者でして、すみませんがもし何か目印などありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。
> >
> > > 日本で売っているような皮付きではないですが、皮と骨無しの太ももだけのお肉でしたらspar、interspar、Billaなどのスーパーで売っています。皮付きのもも肉の開きは見たことがないので、自分で骨付きもも肉を開いて骨を外したりしていました。コツさえつかめば割とうまくできます。
> > >
> > > > こんにちは。
> > > > ウィーンに鶏のもも肉(骨なし)を売っているスーパー等をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
食材 
2024/11/19(Tue) 20:47
|
返信 |
削除 |
[
30345]
家を探しています。
2025年1月からミニマムが2ヶ月以下で住めるシェアハウス(プライベートルーム)を探しています。
日本人コミュニティが全然わからないので、情報共有して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
Julia 
2024/11/19(Tue) 14:36
|
返信 |
削除 |
[
30343]
Re:[30334] 鶏のもも肉が買える場所
トルコ系?のスーパーのお肉コーナーやMarktの肉屋に行けば骨を切り取ってくれますよ!(Bitte auslösenって言えばわかってもらえると思います。)
値段は6-7€/kg位です。
> 教えてくださりありがとうございます!
> そうなのですね!!皮と骨なしの太ももだけのお肉は、Oberkeule等とパッケージに書かれているのでしょうか?
> お恥ずかしながらドイツ語も料理も不慣れな者でして、すみませんがもし何か目印などありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。
>
> > 日本で売っているような皮付きではないですが、皮と骨無しの太ももだけのお肉でしたらspar、interspar、Billaなどのスーパーで売っています。皮付きのもも肉の開きは見たことがないので、自分で骨付きもも肉を開いて骨を外したりしていました。コツさえつかめば割とうまくできます。
> >
> > > こんにちは。
> > > ウィーンに鶏のもも肉(骨なし)を売っているスーパー等をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
鶏肉 
2024/11/18(Mon) 23:03
|
返信 |
削除 |
[
30342]
Re:[30340] 鶏のもも肉が買える場所
うちの近所のBillaと、Westbahnhofの Billa plusには
モモ肉、胸肉、とりミンチが売っています。
場所によって同じBillaでも取扱商品かなり変わりますね
> HbfのIntersparに売ってます!ほぼ毎度見かけます。
> Feinkost の目の前に鶏肉コーナーがあるのでそこに置いてあります。
> 昨年はBillaでも見かけてたのですが、最近ないですね。
> > > 鶏のもも肉(骨なし)を売っているスーパー等をご存知でしたら
ビラ 
2024/11/18(Mon) 22:31
|
返信 |
削除 |
[
30341]
Re:[30334] 鶏のもも肉が買える場所
はい、oberkeule と書いてあったと思います。皮は外してあるのでツルッとしてます。
> 教えてくださりありがとうございます!
> そうなのですね!!皮と骨なしの太ももだけのお肉は、Oberkeule等とパッケージに書かれているのでしょうか?
> お恥ずかしながらドイツ語も料理も不慣れな者でして、すみませんがもし何か目印などありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。
>
> > 日本で売っているような皮付きではないですが、皮と骨無しの太ももだけのお肉でしたらspar、interspar、Billaなどのスーパーで売っています。皮付きのもも肉の開きは見たことがないので、自分で骨付きもも肉を開いて骨を外したりしていました。コツさえつかめば割とうまくできます。
> >
> > > こんにちは。
> > > ウィーンに鶏のもも肉(骨なし)を売っているスーパー等をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
鶏もも肉 
2024/11/18(Mon) 18:04
|
返信 |
削除 |
[
30340]
Re:[30324] 鶏のもも肉が買える場所
HbfのIntersparに売ってます!ほぼ毎度見かけます。
Feinkost の目の前に鶏肉コーナーがあるのでそこに置いてあります。
昨年はBillaでも見かけてたのですが、最近ないですね。
> こんにちは。
> ウィーンに鶏のもも肉(骨なし)を売っているスーパー等をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
もも肉 
2024/11/18(Mon) 16:21
|
返信 |
削除 |
[
30339]
Re:[30335] 日本のかぼちゃ
あっそうなんですね!では私も毎日探してみます。
> 去年は普通のスーパー(Billa, Spar)でどこでも売っていましたよ!
> 私も楽しみに毎日チェックしているのですが、今年はまだ見受けられませんよね…
>
> >
> > Meiselmarktとは何処だろうと調べてみました。
> > アジアンスーパーで買われたんですね。普通のスーパーには売ってないのかもしれませんね。ありがとうございます!
> > > アジア食材屋さんの野菜コーナーはご覧になりましたか?
> > > わたしは昨日、Meiselmarktのアジアンスーパーで日本のかぼちゃ買いました。
> > >
> > >
> > > > Kabochaという名のかぼちゃがスーパーに売っているとどなたか投稿されていましたがどちらのスーパーにありますか?まだ見つけられていません....
> > > > 買ってみたいので教えてください
かぼちゃ 
2024/11/18(Mon) 07:09
|
返信 |
削除 |
[
30338]
鉄道のチケットについて
12月にウィーン観光に行くコアラと申します。オーストリアの鉄道事情について、大変恐れ入りますがご教示いただけますでしょうか?
●質問内容
OBBにて事前購入したチケットについて、以下のメッセージが表示されておりました。
Journey has changed
There has been a change in the timetable which affects your scheduled journey. Your ticket will remain valid. Please remember to find out about the alternative trains or transports available to you during the time the ticket is valid. If you have any questions, please contact Customer Service on +43 5 1717
[Show alternative services]
私が購入したのは、12/14 13:40発RJX63、Wien→Budapest行き、Sparschieneのチケットです。上記より、チケットは有効と書かれているようですが、[Show alternative services]ボタンから画面遷移していくと代替列車のチケットを購入するような流れになるので、追加でチケットを購入しなければいけないのでしょうか?それとも今のチケットのままでも乗ることはできるのでしょうか?
上記のようなメッセージが来た場合、皆さまどのように対応されているのか教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
コアラ 
2024/11/18(Mon) 06:59
|
返信 |
削除 |
[
30337]
Re:[30333] 帰る場所
郵便局にも売っているんですね!
教えて頂きありがとうございます。
> 郵便局でも売っています。
> 大きめの郵便局ですと、荷物の梱包関連の資材が売っていますので、そこにプチプチが売っています。
>
> > ウィーンで緩衝材(プチプチ)を購入できる場所を知っていたら教えて頂きたいです。
プチプチ 
2024/11/18(Mon) 06:36
|
返信 |
削除 |
[
30336]
Re:[30329] 買える場所
URLありがとうございます。探してみたいとおもいます。
情報ありがとうございました。
> 「Luftpolster」、又は「Luftpolsterfolie」といいます。
> 文房具のチェーン店(PAGROやLibro等)や、大型ホームセンター(obiやBauhausやHORNBACH等)に売ってます。
>
> www.pagro.at/search?ss360Query=Luftpolster
> www.libro.at/catalogsearch/result/?q=Luftpolster
> www.bauhaus.at/suche/produkte?text=Luftpolster&user_search=true
> www.obi.at/search/luftpolster/
> www.hornbach.at/s/Luftpolster
プチプチ 
2024/11/18(Mon) 06:35
|
返信 |
削除 |
[
30335]
Re:[30327] 日本のかぼちゃ
去年は普通のスーパー(Billa, Spar)でどこでも売っていましたよ!
私も楽しみに毎日チェックしているのですが、今年はまだ見受けられませんよね…
>
> Meiselmarktとは何処だろうと調べてみました。
> アジアンスーパーで買われたんですね。普通のスーパーには売ってないのかもしれませんね。ありがとうございます!
> > アジア食材屋さんの野菜コーナーはご覧になりましたか?
> > わたしは昨日、Meiselmarktのアジアンスーパーで日本のかぼちゃ買いました。
> >
> >
> > > Kabochaという名のかぼちゃがスーパーに売っているとどなたか投稿されていましたがどちらのスーパーにありますか?まだ見つけられていません....
> > > 買ってみたいので教えてください
カボチャ 
2024/11/18(Mon) 06:02
|
返信 |
削除 |
[
30334]
Re:[30330] 鶏のもも肉が買える場所
教えてくださりありがとうございます!
そうなのですね!!皮と骨なしの太ももだけのお肉は、Oberkeule等とパッケージに書かれているのでしょうか?
お恥ずかしながらドイツ語も料理も不慣れな者でして、すみませんがもし何か目印などありましたら教えていただけますと大変嬉しいです。
> 日本で売っているような皮付きではないですが、皮と骨無しの太ももだけのお肉でしたらspar、interspar、Billaなどのスーパーで売っています。皮付きのもも肉の開きは見たことがないので、自分で骨付きもも肉を開いて骨を外したりしていました。コツさえつかめば割とうまくできます。
>
> > こんにちは。
> > ウィーンに鶏のもも肉(骨なし)を売っているスーパー等をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
食材 
2024/11/18(Mon) 05:47
|
返信 |
削除 |
[
30333]
Re:[30328] 帰る場所
郵便局でも売っています。
大きめの郵便局ですと、荷物の梱包関連の資材が売っていますので、そこにプチプチが売っています。
> ウィーンで緩衝材(プチプチ)を購入できる場所を知っていたら教えて頂きたいです。
プチ子 
2024/11/18(Mon) 05:28
|
返信 |
削除 |