[
27308]
Re:[27301] 炊飯器って…
わたしは、YumAsiaという会社のHPから通販で買いました。なぜか象印製品を取り扱っていて、これしかない!と思い、ちょっと不安でしたがポチりました。無事に家に象印炊飯器が届いたときは興奮しました笑
メディアマルクトやアジアンショップなども散々見ましたが、タイマー機能がないものがほとんどなんですよね。。
> 去年から数ヶ月おきにオーストリアに滞在しているのですが、そろそろ炊飯器が欲しくなってきまして…みなさんどこで入手してます…?
> 鍋だとくっついてあとが大変で…そもそも米は高いし諦めるべきですかね
やむあじあ 
2022/09/28(Wed) 06:19
|
返信 |
削除 |
[
27307]
Re:[27306] 炊飯器って…
緑猫 
2022/09/27(Tue) 05:01
|
返信 |
削除 |
[
27306]
Re:[27304] 炊飯器って…
レンチンもいいですが、フライパンでも簡単に早く美味しく炊けますよ。
底にもくっつきません。
ネットに炊き方が出ています。
> レンチンでご飯炊けるのいいですね!
> それがあれば確かに炊飯器は要らなそうです。
>
> nihonyaさんは行ったことあるのですが、馴染みのある日本ブランドしか目に入らず気づきませんでした。
> 10キロ€16ならいいですね〜!買ってみます!
> ありがとうございました!
>
> > 追記
> > Nihon yaという日本食材を扱ってるお店があり、そちらで欧州産日本米が10kg€16くらいで買えますよ。(日本産の取り扱いもあります。高いですが…
ゆるみこ 
2022/09/27(Tue) 04:13
|
返信 |
削除 |
[
27305]
Re:[27304] 炊飯器って…
日本屋さんでお米は5キロで16ユーロ弱で売ってました。10キロだと35ユーロあたりからでした。スーパーで売ってるイタリア米もまあ美味しくないわけではありませんが、やはり一度日本の銘柄米を食べると普通のお米に戻りにくくなりました。
> レンチンでご飯炊けるのいいですね!
> それがあれば確かに炊飯器は要らなそうです。
>
> nihonyaさんは行ったことあるのですが、馴染みのある日本ブランドしか目に入らず気づきませんでした。
> 10キロ€16ならいいですね〜!買ってみます!
> ありがとうございました!
>
> > 追記
> > Nihon yaという日本食材を扱ってるお店があり、そちらで欧州産日本米が10kg€16くらいで買えますよ。(日本産の取り扱いもあります。高いですが…
お米 
2022/09/27(Tue) 00:00
|
返信 |
削除 |
[
27304]
Re:[27303] 炊飯器って…
レンチンでご飯炊けるのいいですね!
それがあれば確かに炊飯器は要らなそうです。
nihonyaさんは行ったことあるのですが、馴染みのある日本ブランドしか目に入らず気づきませんでした。
10キロ€16ならいいですね〜!買ってみます!
ありがとうございました!
> 追記
> Nihon yaという日本食材を扱ってるお店があり、そちらで欧州産日本米が10kg€16くらいで買えますよ。(日本産の取り扱いもあります。高いですが…
ちー 
2022/09/26(Mon) 16:47
|
返信 |
削除 |
[
27303]
Re:[27302] 炊飯器って…
追記
Nihon yaという日本食材を扱ってるお店があり、そちらで欧州産日本米が10kg€16くらいで買えますよ。(日本産の取り扱いもあります。高いですが…
はる 
2022/09/26(Mon) 06:47
|
返信 |
削除 |
[
27302]
Re:[27301] 炊飯器って…
こんにちは。
炊飯器含め家電はMediaMarktが便利です。オンラインショッピングもありますのでご参照ください。
自分は一人暮らしの留学生なのですが、正直炊飯器を買うまでもないと思い、日本から持参したレンチンでご飯が炊ける容器?を使用してます。
> 炊飯器が欲しくなってきまして…
はる 
2022/09/26(Mon) 06:44
|
返信 |
削除 |
[
27301]
炊飯器って…
去年から数ヶ月おきにオーストリアに滞在しているのですが、そろそろ炊飯器が欲しくなってきまして…みなさんどこで入手してます…?
鍋だとくっついてあとが大変で…そもそも米は高いし諦めるべきですかね
ちー 
2022/09/26(Mon) 04:03
|
返信 |
削除 |
[
27300]
ヤマハYUS1 サイレントピアノ(中古・日本製)
ヤマハYUS1 サイレントピアノ(中古・日本製)を売ります
YUSシリーズとは?
コンサートグランドピアノCFⅢSと同等のハンマーフェルトを搭載
色彩感豊かな音色
ミュージックワイヤー(弦)にもヤマハ最高級モデルのSU7と同等品を採用
伸びやかで明るいサウンド
80年代に日本で製造
121 (高さ)x 151(幅) x 61 (奥行き)cm
ドイツのピアノ販売業者から購入
KORG消音ピアノ装置がついていますので、いつでも周りを気にせず演奏できます☆
椅子付き
希望販売価格 3700 Euro
ウィーン13区の私の自宅に引き取りに来て頂ける方。
段差無しで庭側から運べますが、ピアノ運送業者に頼む必要があります。
ご連絡頂いた方にはメールでお写真を送ります。試しに弾きに来て頂いても構いません。ご質問等もお気軽にどうぞ。
ご連絡は furthpassau@gmail.com まで。
[
27298]
Re:[27297] 銀行口座開設について
特にむずかしいとこは聞かれませんでした。
私の場合は学生証があるか、と聞かれましたがまだなかったため入学許可証を見せた、などそのくらいです。
開設の際は銀行の方の指示に従って、SMSに送られてくるPINコードを記入して……など、私のときは横で見ながら教えてくれたので、問題なく進められました。
相手方も留学生にや外国人に慣れていると思うので、大丈夫だと思います。頑張ってください!
> そうなのですね!Meldezettel取得と前後しそうなので気になっていました。ありがとうございます。それともう一点お伺いしたいのですが、開設の際になにか質問等されましたか?まだ語学力に自信がないため、ある程度の下準備をして銀行に行こうと思っています。
>
> > 私の場合はパスポートと入学証明書だけで、学生口座が開設出来ました。一応念のためにMeldezettelも持っておいたほうが良いかもしれません…。
> >
> > 口座開設には事前に予約が必要で、銀行に出向いて予約をするのが一番早く取れると思います。
> >
> >
> > > アドバイスありがとうございます!やはりどういう形でも弾かれてしまうのですね…オンラインの場合はMeldezettelが不必要ではありましたが、対面の場合はおそらく必要ですよね…?
> > > まだN26と迷っているので、もう少し考えようと思います。
私も最近口座開設しました 
2022/09/25(Sun) 22:10
|
返信 |
削除 |
[
27297]
Re:[27296] 銀行口座開設について
そうなのですね!Meldezettel取得と前後しそうなので気になっていました。ありがとうございます。それともう一点お伺いしたいのですが、開設の際になにか質問等されましたか?まだ語学力に自信がないため、ある程度の下準備をして銀行に行こうと思っています。
> 私の場合はパスポートと入学証明書だけで、学生口座が開設出来ました。一応念のためにMeldezettelも持っておいたほうが良いかもしれません…。
>
> 口座開設には事前に予約が必要で、銀行に出向いて予約をするのが一番早く取れると思います。
みひ 
2022/09/25(Sun) 03:24
|
返信 |
削除 |
[
27296]
Re:[27295] 銀行口座開設について
私の場合はパスポートと入学証明書だけで、学生口座が開設出来ました。一応念のためにMeldezettelも持っておいたほうが良いかもしれません…。
口座開設には事前に予約が必要で、銀行に出向いて予約をするのが一番早く取れると思います。
> アドバイスありがとうございます!やはりどういう形でも弾かれてしまうのですね…オンラインの場合はMeldezettelが不必要ではありましたが、対面の場合はおそらく必要ですよね…?
> まだN26と迷っているので、もう少し考えようと思います。
>
> > 私もBank Austriaの口座をオンラインで申し込もうとしましたが、非EU国民ということで弾かれました。その場合どうしたら良いのかどこにも書いていないので、銀行の最寄りの支店に行き、
> >
> > > 銀行口座を開設するにあたり、Bank Austriaの学生口座を考えています。オンラインで申し込みができるのですが、記入途中でわからない部分が出てきたので
私も最近口座開設しました 
2022/09/25(Sun) 02:13
|
返信 |
削除 |
[
27295]
Re:[27293] 銀行口座開設について
アドバイスありがとうございます!やはりどういう形でも弾かれてしまうのですね…オンラインの場合はMeldezettelが不必要ではありましたが、対面の場合はおそらく必要ですよね…?
まだN26と迷っているので、もう少し考えようと思います。
> 私もBank Austriaの口座をオンラインで申し込もうとしましたが、非EU国民ということで弾かれました。その場合どうしたら良いのかどこにも書いていないので、銀行の最寄りの支店に行き、対面で手続きしました。
> インターネットのA1の申込みでも同じ問題がありましたが、どちらも対面でならば申込みを受け付けてもらえましたので、直接支店に出向くことをおすすめします。
みひ 
2022/09/25(Sun) 01:50
|
返信 |
削除 |
[
27294]
Re:[27291] 銀行口座開設について
ご助言ありがとうございます!オンラインでできるならどれだけ便利か…と思うのですが、現実はそう甘くないですね。
> 不明点があるのであれば、オンラインではなく最寄りのオーストリア銀行にて口座開設をおすすめします。
>
> > 銀行口座を開設するにあたり、Bank Austriaの学生口座を考えています。オンラインで
みひ 
2022/09/25(Sun) 01:46
|
返信 |
削除 |
[
27293]
Re:[27290] 銀行口座開設について
私もBank Austriaの口座をオンラインで申し込もうとしましたが、非EU国民ということで弾かれました。その場合どうしたら良いのかどこにも書いていないので、銀行の最寄りの支店に行き、対面で手続きしました。
インターネットのA1の申込みでも同じ問題がありましたが、どちらも対面でならば申込みを受け付けてもらえましたので、直接支店に出向くことをおすすめします。
> 銀行口座を開設するにあたり、Bank Austriaの学生口座を考えています。オンラインで申し込み
非EU国民 
2022/09/25(Sun) 00:06
|
返信 |
削除 |
[
27292]
募集
俺のラーメンでは
主にお皿洗い(最後に拭き掃除)忙しい時はドリンクのお手伝いをしてくださる方を募集しています。
週に4日ほど。
夏冬のボーナス。チップあり。食事付き。
お給料の支払い方はご希望がある場合交渉可能です
ドイツ語または英語が多少可能な方。
[
27291]
Re:[27290] 銀行口座開設について
不明点があるのであれば、オンラインではなく最寄りのオーストリア銀行にて口座開設をおすすめします。
> 銀行口座を開設するにあたり、Bank Austriaの学生口座を考えています。オンラインで申し込みができるのですが、記入途中でわからない部分が出てきたので質問させてください。
> Staatsbürgerschaftを選択する項目があるのですが、日本の選択肢がなく、選びようがありません。留学生なのでオーストリアの市民権もないと思われます。この場合はどのようにしたら良いでしょうか?いろんな方からErste Bankを勧められますが、学生口座の年齢制限に引っかかってしまうので、候補に入れておりません。。
>
> ちなみに、最近よく耳にするN26も気になっています。こちらはオーストリアの銀行ではありませんが、学生ビザ申請の際に問題はないのでしょうか。
>
> 経験者の方・またはなにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
Bank オーストリア 
2022/09/24(Sat) 05:07
|
返信 |
削除 |
[
27290]
銀行口座開設について
銀行口座を開設するにあたり、Bank Austriaの学生口座を考えています。オンラインで申し込みができるのですが、記入途中でわからない部分が出てきたので質問させてください。
Staatsbürgerschaftを選択する項目があるのですが、日本の選択肢がなく、選びようがありません。留学生なのでオーストリアの市民権もないと思われます。この場合はどのようにしたら良いでしょうか?いろんな方からErste Bankを勧められますが、学生口座の年齢制限に引っかかってしまうので、候補に入れておりません。。
ちなみに、最近よく耳にするN26も気になっています。こちらはオーストリアの銀行ではありませんが、学生ビザ申請の際に問題はないのでしょうか。
経験者の方・またはなにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
みひ 
2022/09/24(Sat) 03:22
|
返信 |
削除 |
[
27289]
Re:[27288] バイト募集
"直接聞いてください"とあり、投稿者は情報を共有されているだけだと思いますので、記載のリンクから直接聞かれるべきではないでしょうか。
> コメント失礼します> 今でも募集されていますでしょうか?> > > > 1683というベーグル屋さん(3店舗あり)が、アルバイトを募集しており、もしバイトを探している人がいれば教えてほしいと言われたのでこちらに共有させていただきます。> > ドイツ語は出来れば嬉しい、必須ではなし> > 勤務時間は週10-40時間の間で相談可能> > > > 時給やその他条件については> > 以下Instagramコンタクト/DMに直接お聞きください☆> > > > Instagram > > https://instagram.com/1683_bagels?igshid=YmMyMTA2M2Y=
@通りすがり 
2022/09/24(Sat) 00:53
|
返信 |
削除 |
[
27288]
Re:[27268] バイト募集
コメント失礼します
今でも募集されていますでしょうか?
> 1683というベーグル屋さん(3店舗あり)が、アルバイトを募集しており、もしバイトを探している人がいれば教えてほしいと言われたのでこちらに共有させていただきます。> ドイツ語は出来れば嬉しい、必須ではなし> 勤務時間は週10-40時間の間で相談可能> > 時給やその他条件については> 以下Instagramコンタクト/DMに直接お聞きください☆> > Instagram > https://instagram.com/1683_bagels?igshid=YmMyMTA2M2Y=
男の子 
2022/09/23(Fri) 20:54
|
返信 |
削除 |
[
27287]
Re:[27286] 住民登録について
アドバイス、リンクありがとうございます。たしかにabmeldungされると書いてありますね。学生ビザの関係上、ドイツの住民票を抜くことはできないのです…。他国の住民台帳にはアクセスできないと思っていましたが、EU圏内だと勝手が違うのかもしれませんね。フォミュラーの前の住所のところは埋めないでおいて、そこも申請するときに聞いてみようと思います。税務署も訪れてみます!
> 私は同じ境遇におかれた経験はありませんが、推測するに、ウィーンに少なくとも二学期間は住むわけですから、hauptwohnsitzになると思います。nebenは例えば別荘があってそこは継続して住んでおらず時々泊まりに行くなどの場合です。(ウィーンの住民登録についてのホームページにも書いてあります)> https://www.wien.gv.at/amtshelfer/dokumente/verwaltung/meldeservice/anmeldung.html> ドイツから引っ越しする場合もウィーンの住民登録時にドイツの住民票が抜かれるかはわかりませんが、上記リンクを読むと、住民登録と同時に古い住所はabmeldenされるとあります。むしろウィーンのみ住民票登録すればEU内で2重に住民登録してないことになり、そのほうがベターだと思います。また一時的な外国滞在であれば日本の住民票はわざわざ抜かない人がほとんどです。> 納税義務についてはあまり明るくないのでお役に立てませんが、もしEU内で2重に住民登録すると納税義務が発生するのであれば、やはりドイツの住民票は抜いたほうが良いでしょう。ただ収入が多い方でなければ、そこまで神経質になる必要はないと思います。確実なところはウィーンについてから税務署に行って聞いてみると良いです。ウィーンミッテ駅近くに税務署があり、インフォセンターもあるので。不明な点はそこで聞くと色々教えてくれます。> それから6ヶ月過ぎたら違法にならないか、は恐らくならないと思いますが、それも市役所で予約が取れたのであればその時確認すると良いでしょう。> 住民票登録には家主さんからサインをもらう必要があります。また入居後3日以内に住民登録する必要があります。
Mimi 
2022/09/23(Fri) 06:26
|
返信 |
削除 |
[
27286]
Re:[27285] 住民登録について
私は同じ境遇におかれた経験はありませんが、推測するに、ウィーンに少なくとも二学期間は住むわけですから、hauptwohnsitzになると思います。nebenは例えば別荘があってそこは継続して住んでおらず時々泊まりに行くなどの場合です。(ウィーンの住民登録についてのホームページにも書いてあります)
https://www.wien.gv.at/amtshelfer/dokumente/verwaltung/meldeservice/anmeldung.htmlドイツから引っ越しする場合もウィーンの住民登録時にドイツの住民票が抜かれるかはわかりませんが、上記リンクを読むと、住民登録と同時に古い住所はabmeldenされるとあります。むしろウィーンのみ住民票登録すればEU内で2重に住民登録してないことになり、そのほうがベターだと思います。また一時的な外国滞在であれば日本の住民票はわざわざ抜かない人がほとんどです。
納税義務についてはあまり明るくないのでお役に立てませんが、もしEU内で2重に住民登録すると納税義務が発生するのであれば、やはりドイツの住民票は抜いたほうが良いでしょう。ただ収入が多い方でなければ、そこまで神経質になる必要はないと思います。確実なところはウィーンについてから税務署に行って聞いてみると良いです。ウィーンミッテ駅近くに税務署があり、インフォセンターもあるので。不明な点はそこで聞くと色々教えてくれます。
それから6ヶ月過ぎたら違法にならないか、は恐らくならないと思いますが、それも市役所で予約が取れたのであればその時確認すると良いでしょう。
住民票登録には家主さんからサインをもらう必要があります。また入居後3日以内に住民登録する必要があります。
> ウィーンでの住民登録をするにあたってHauptwohnsitzとNebenwohnsitzをどちらにするのかで悩んでいます。> > ドイツの大学に通っているものです。エラスムスで2学期間、ウィーンに住みます。> > ウィーンの大学の担当者より、エラスムスで360日以内の滞在であれば、その期間有効なEU圏内の学生滞在許可証を持っていればオーストリアで新たに学生ビザ(滞在許可証)を申請する必要はないとのこと。> ウィーン市役所のライブチャットで住民登録について質問したところ、EU内で二重にHauptで登録した場合、納税の義務も両方で出てくるけど学生がどうなるのかわからないからFinanzamtに連絡して。と言われました。ちなみに日本の住民票は抜いてきていません。> ドイツでは学生ビザなのでそもそも納税するほどの収入はなく、ドイツの税金番号は持っていますが、住民票がHauptwohnsitzとして登録されているのかNebenなのかもわかりません(今手元にある住民票にはおそらく記載されていなく、当時どう申請したのか忘れてしまいました。)> > また、Hauptwohnsitzで登録した場合6ヶ月(日本人がオーストリアにいられる期間)が過ぎた時点で違法滞在扱いになってしまわないのか(私がドイツの学生ビザをもっていること、エラスムスで滞在していることの情報が市役所、外国人局、国境警察などできちんと共有されるのか)が不安です。> 外国人局に相談したいのですが電話がなかなか繋がらなく。> Hauptwohnsitzとして登録することのメリットは今のところ学生定期券が半額になるくらいですがそれでも大きいので…。> 近い市役所の1番早い予約枠が再来週だったのでとりあえず予約しましたが、それまで定期は買わずに待っておくか、もうErmäßigungは諦めて150ユーロで買ってしまうか迷っています。> 長くなってしまいましたが、EU内でダブルスクーリングしたり複数カ国に同時に住んでいた経験がある方など、アドバイスをいただけると幸いです。
住民票 
2022/09/23(Fri) 06:02
|
返信 |
削除 |
[
27285]
住民登録について
ウィーンでの住民登録をするにあたってHauptwohnsitzとNebenwohnsitzをどちらにするのかで悩んでいます。
ドイツの大学に通っているものです。エラスムスで2学期間、ウィーンに住みます。
ウィーンの大学の担当者より、エラスムスで360日以内の滞在であれば、その期間有効なEU圏内の学生滞在許可証を持っていればオーストリアで新たに学生ビザ(滞在許可証)を申請する必要はないとのこと。
ウィーン市役所のライブチャットで住民登録について質問したところ、EU内で二重にHauptで登録した場合、納税の義務も両方で出てくるけど学生がどうなるのかわからないからFinanzamtに連絡して。と言われました。ちなみに日本の住民票は抜いてきていません。
ドイツでは学生ビザなのでそもそも納税するほどの収入はなく、ドイツの税金番号は持っていますが、住民票がHauptwohnsitzとして登録されているのかNebenなのかもわかりません(今手元にある住民票にはおそらく記載されていなく、当時どう申請したのか忘れてしまいました。)
また、Hauptwohnsitzで登録した場合6ヶ月(日本人がオーストリアにいられる期間)が過ぎた時点で違法滞在扱いになってしまわないのか(私がドイツの学生ビザをもっていること、エラスムスで滞在していることの情報が市役所、外国人局、国境警察などできちんと共有されるのか)が不安です。
外国人局に相談したいのですが電話がなかなか繋がらなく。
Hauptwohnsitzとして登録することのメリットは今のところ学生定期券が半額になるくらいですがそれでも大きいので…。
近い市役所の1番早い予約枠が再来週だったのでとりあえず予約しましたが、それまで定期は買わずに待っておくか、もうErmäßigungは諦めて150ユーロで買ってしまうか迷っています。
長くなってしまいましたが、EU内でダブルスクーリングしたり複数カ国に同時に住んでいた経験がある方など、アドバイスをいただけると幸いです。
Mimi 
2022/09/22(Thu) 18:56
|
返信 |
削除 |
[
27283]
ホームステイ先募集
23歳女性です。母国語がドイツ語の方の所で半年間ホームステイをさせて頂きたいと思ってます。主な滞在理由はドイツ語の習得です。また以前ウィーンに住んでいたので、帰りたいという気持ちが強いためウィーンでのホームステイを希望しています。どなたかお知り合いにホームステイを受け入れてくれる方ご存知ないでしょうか?
ウイーンっ子 
2022/09/19(Mon) 15:22
|
返信 |
削除 |
[
27282]
オペアのファミリー募集
はじめて投稿いたします。オーストリアでオペア(または住み込みでチューター)をしたいです。ワーキングホリデービザを取る予定です。開始時期はご希望に合わせられますが、11月から12月あたりを考えています。5-10歳の子供たちのボランティアのダンスの先生をしていました。大学時代に塾講師のアルバイトをしていた経験があります。少しでも興味がありましたら、メールを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
モカ 
2022/09/19(Mon) 05:04
|
返信 |
削除 |
[
27280]
Re:[27277] 3週間の保育園休みについて
なるほど、ありがとうございます!
再度園に聞いてみて、わからなかったらMA10に聞きます。
私立ですが、いままでもMA10が判断していたので。
12月はないとは!
契約書は先方に渡しており、控を持っていません💦
ありがとうございました!
> ウィーンでは、保育園を月に3週間以上休ませてしまうと、
> ウィーン市からの補助がおりず、
> 600€以上払うことになると聞いています。
>
> 質問ですが、これは3週間きっかり休む場合は、どうなのでしょうか。
> また、12月のクリスマス休暇は含めなくて良いでしょうか。
>
> 12月24日から年明けまで休みだと思いますが、12/1.2だけ保育園に通い、
> 12/3から年明けまで日本に帰ることを検討しています。
> 12/5-12/23の3週間を保育園を休みたいと考えています。
>
> 詳しい方かいらしたら教えていただけると助かります。
> ただいま園長先生不在で、担任にはわからないと言われ、
> 困っております💦
みみ 
2022/09/14(Wed) 08:57
|
返信 |
削除 |
[
27279]
Re:[27277] 3週間の保育園休みについて
確かそのルールは7、8月と12月は除かれたと思います。
契約書に書かれているはずなのでご一読してみるといいですよ。
> ウィーンでは、保育園を月に3週間以上休ませてしまうと、
> ウィーン市からの補助がおりず、
> 600€以上払うことになると聞いています。
>
> 質問ですが、これは3週間きっかり休む場合は、どうなのでしょうか。
> また、12月のクリスマス休暇は含めなくて良いでしょうか。
>
> 12月24日から年明けまで休みだと思いますが、12/1.2だけ保育園に通い、
> 12/3から年明けまで日本に帰ることを検討しています。
> 12/5-12/23の3週間を保育園を休みたいと考えています。
>
> 詳しい方かいらしたら教えていただけると助かります。
> ただいま園長先生不在で、担任にはわからないと言われ、
> 困っております💦
ここ 
2022/09/14(Wed) 05:49
|
返信 |
削除 |
[
27278]
Re:[27277] 3週間の保育園休みについて
保育園が公立であれば、管轄のMA10に問い合わせるのが良いと思います。私立であれば、その保育園の判断になるのかなと思われますが、園長不在の場合は通常副園長が代理を務めるはずなので、お急ぎでしたら再度保育園に聞いてみると良いかと思います。
> ウィーンでは、保育園を月に3週間以上休ませてしまうと、
> ウィーン市からの補助がおりず、
> 600€以上払うことになると聞いています。
>
> 質問ですが、これは3週間きっかり休む場合は、どうなのでしょうか。
> また、12月のクリスマス休暇は含めなくて良いでしょうか。
>
> 12月24日から年明けまで休みだと思いますが、12/1.2だけ保育園に通い、
> 12/3から年明けまで日本に帰ることを検討しています。
> 12/5-12/23の3週間を保育園を休みたいと考えています。
>
> 詳しい方かいらしたら教えていただけると助かります。
> ただいま園長先生不在で、担任にはわからないと言われ、
> 困っております💦
保育園 
2022/09/14(Wed) 03:42
|
返信 |
削除 |
[
27277]
3週間の保育園休みについて
ウィーンでは、保育園を月に3週間以上休ませてしまうと、
ウィーン市からの補助がおりず、
600€以上払うことになると聞いています。
質問ですが、これは3週間きっかり休む場合は、どうなのでしょうか。
また、12月のクリスマス休暇は含めなくて良いでしょうか。
12月24日から年明けまで休みだと思いますが、12/1.2だけ保育園に通い、
12/3から年明けまで日本に帰ることを検討しています。
12/5-12/23の3週間を保育園を休みたいと考えています。
詳しい方かいらしたら教えていただけると助かります。
ただいま園長先生不在で、担任にはわからないと言われ、
困っております💦
みみ 
2022/09/14(Wed) 00:55
|
返信 |
削除 |
[
27276]
17日/ライプチッヒ→ウィーンのチケット
こんばんは。
Trainlineというサイトで
ドイツのライプチッヒ→ウィーン行きの電車のチケット、
間違って同じものを2枚買ってしまいました。
9月17日 13:00 ライプチッヒ発 → 22:49 ウィーン着
(乗換2回、座席指定なし)
サイトに問い合わせたら返金不可とのことでしたので、
もし必要な方がいらっしゃいましたら、
誤って購入した1枚を€44.90で購入したものですが、
半額の€22でお譲りします。
日にちが迫っておりますが、
ご関心があられる方がいらっしゃいましたら、どうぞご連絡下さい。
かいざ 
2022/09/12(Mon) 07:33
|
返信 |
削除 |
[
27275]
住居探しています
初めて書き込みさせていただきます。
ザルツブルク市内のことになってしまって申し訳ないですが、留学中の住居を探しています。現在のところはさまざまなサイトでWGで検索をかけている最中です。
家賃は最大€600/月で考えています。
直接の情報でなくとも、なにかそれに関係する情報があったらご教示いただけると助かります。
ライス 
2022/09/12(Mon) 00:52
|
返信 |
削除 |
[
27273]
お部屋を貸してくださる方
2022.9/14から9/19までの短期間お部屋を貸してくださる方いらっしゃいませんか。ご連絡おまちしております。
はやし 
2022/09/10(Sat) 22:52
|
返信 |
削除 |
[
27272]
WG/1人部屋探しています!
はじめまして!
ウィーンにて大学生(男)をしているものです。(※音大生ではありません)
ウィーンにて9月中旬、もしくは下旬あたりから入居できる一人暮らしのアパート、もしくはWGを探しています。
家賃はできれば600ユーロ以下に抑えたいと考えています。
何かありましたら情報共有していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
浦島太郎
浦島太郎 
2022/09/08(Thu) 01:31
|
返信 |
削除 |
[
27270]
スプーンフォーク譲ります
最近こちらで一人暮らしを始めてスプーンとフォークが欲しかったのですがどちらも3本綴りでしか買えなかったため、2本をお譲りします。日本に売っているようなものとは少し違って持ち手部分が長い感じです。
どちらか1本の場合は1ユーロ、スプーンとフォークの2本セットで引き取っていただける場合は1.50ユーロです。
受け取りはできるだけウィーン市内で手渡しがいいです。
どんなものか見てみたい場合は写真も送れます。ご希望の方はメールお願いします。
りんご 
2022/09/05(Mon) 22:25
|
返信 |
削除 |
[
27269]
和装小物が買えるお店
ウィーン市内で、和装小物が買えるお店はありますか?例えば、今とても欲しい物は「すき毛」です。その他、衿芯各種、足袋。
教えて頂けるとありがたいです。
こまち 
2022/09/05(Mon) 22:02
|
返信 |
削除 |
[
27268]
バイト募集
S 
2022/09/05(Mon) 19:37

|
返信 |
削除 |
[
27267]
Re:[27265] お仕事探しています
縞猫さん<br>ありがとうございます。<br>ワーキングホリデービザで渡航してきています。<br>よろしくお願いします。<br><br>> ワーホリでいらしているのか、学生さんなのか、労働許可書をお持ちなのか、などを書かれたほうがよろしいでしょう。
[
27266]
アルバイトを探しています
この9月よりウィーンにワーキングホリデービザで来ました。<br>現在アルバイトを探しています。<br>日本では、小売業を4年、旅館業を3年ほどしていました。<br>日本語と英語、ドイツ語を現在学習しています。<br>何か情報がありましたら教えていただけると幸いです。<br>よろしくお願いします。
志村 
2022/09/04(Sun) 15:34
|
返信 |
削除 |
[
27265]
Re:[27263] お仕事探しています
ワーホリでいらしているのか、学生さんなのか、労働許可書をお持ちなのか、などを書かれたほうがよろしいでしょう。
縞猫 
2022/09/04(Sun) 12:24
|
返信 |
削除 |
[
27264]
部屋探しています
日本人女性2人で、3部屋(寝室が2部屋必要)あるアパートを探しています。
希望家賃: 全て込みで900ユーロ以内
エリア: 4,5,10区あたりの、カールスプラッツに行きやすい場所
10月から入居で、長期可能なものを希望しています。
なにか情報ありましたら、よろしくお願い申し上げます。
あーみ 
2022/09/04(Sun) 01:54
|
返信 |
削除 |