[
27530]
アパート引き継ぎのご相談
こんにちは。
現在家族3人で住んでいるアパートを引き継いで賃貸できる方を募集しています。
3月中旬退去予定であり、以降の引き継ぎをお願い致します。
*以前投稿させていただいておりましたが、アパートの概要に記載ミス(誤:20区→正:22区)がありましたので再投稿とさせて頂きました。ご了承下さい。
アパート概要
・22区 U1 Kagran駅 徒歩7分
・1LDK (57.66m2)
・バルコニーあり
・共用プール、サウナ、ジムあり
・アパートに面した公園あり
・ショッピングモール徒歩7分
・家賃 共益費込月1150€ 程度
家電(冷蔵庫、レンジ、食洗機、オーブンは備え付き、洗濯機、TV、炊飯器)、食器、タンス、棚、クローゼット、ソファ、ダイニングテーブル、ベビーチェア、ベッドなどそのままお譲りします。
ご検討頂ける場合は下記メールアドレスにご連絡下さい。写真などアパートの詳細についてお伝えし、相談させて頂きます。
tktk5524@yahoo.co.jp
[
27529]
ピアノの先生を探しています。
こんにちは。
子供がピアノを習いたいということで、ウィーンのピアノの先生を探しています。男女年齢問いません。
JーPOPやボカロが大好きな子供ですので、練習曲をクラッシックではなく、JーPOPやボカロの簡単な編曲にしていただける先生を希望しています。
全くの初心者ですが、趣味として、将来好きなJーPOPやボカロの曲を弾けるようになりたいようです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[
27528]
短期ではありますが、レストラン等の掃除、調理補助、接客のアルバイトもしくはお自宅の家事・掃除のお手伝いをさせていただけないでしょうか。
はじめまして。現在ドイツのベルリン在住の馬場健太と申します。
37歳の男性です。
今週末の1月8日~2月14日まで、
1か月+1週間の期間、ウィ一ンにある学校に通います。
短期間ではありますが、この期間に学校と両立してできる
アルバイトのお仕事を探しております。
学校は月曜から金曜、朝から午後16時まであるので、
平日の夜と、
土日の週末の両日、お仕事のお手伝いにいけます。
レストランの掃除、後片付け、洗い物、
調理補助、接客など、もしくは家事とご自宅の掃除のお手伝い
、お子さんの面倒を見るお手伝いなど、
1月と2月上旬までの期間、
何かお仕事させていただけないでしょうか。
もし何かお手伝いさせていただける
お仕事がありましたら、ぜひ僕のメ一ルアドレスに
ご連絡いただけると幸いです。
kentababa55@gmail.com
一般会話でしたら、ドイツ語に問題ありません。
1月の8日の夜にベルリンからウィ一ンに行きますので、
9日以降でしたら、直接お話にお伺いできます。
何かお手伝いさせていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。ご連絡お待ちしております。
馬場健太
[
27527]
従業員募集
匠ラーメンウィーン店 (Takumi Ramen Kitchen Vienna)では、只今ホールスタッフを募集しています。
・勤務形態:TeilzeitまたはVollzeit
・ディナー営業時間(17:00-21:00または18:00-22:00)に働ける方
・週末に勤務可能な方
・注文がとれる程度の基本的なドイツ語または英語が話せる方。
・給与は手取り10ユーロ/hから開始。経験・能力により昇給あり。
詳しいお問い合わせは、営業時間中に直接Kinderspitalgasse 2(9区)の店舗に来ていただくか、
E-mail: info@takumiramen.at
電話: +43 699 15535818(英語・ドイツ語)
までお願いします。
Takumi Ramen Kitchen Vienna
https://www.takumiramen.at/
[
27524]
へや探し
2023年3月〜5月から長期で住める部屋を探しています。1人住まいで、できれば家賃500ユーロ以下を希望です。それからピアノの音出し可の物件を探し中です。何か部屋の空き情報がありましたらご連絡くださると嬉しいです。
がめお 
2022/12/28(Wed) 18:46
|
返信 |
削除 |
[
27522]
オペラ座バレエ「眠れる森の美女」譲渡
初めましてこんにちは😊
投稿失礼いたします。
現在デンマークでの留学を終え、来週からウィーンに行く大学生です。
12/29 19:30〜ウィーン国立歌劇場で
「眠れる森の美女」のバレエ公演を見る予定でしたが、
飛行機の遅延により3枚(状況によって5枚)チケットが余ってしまっています。
もしどなたか購入してくださる方がいらっしゃいましたら、
コメントもしくはメッセージを送ってくださいますと助かります🙇♀️
詳細は以下の通りです。
場所:ウィーン国立歌劇場(Vienna Operahouse)
演目:バレエ「眠れる森の美女」
(BALLETT: DORNRÖSCHEN)
定価:197€ / 1枚
座席:1列目
是非お待ちしております🙌🏻
大学生 
2022/12/27(Tue) 16:36
|
返信 |
削除 |
[
27521]
Re:[27517] 免税について
最近家族が来てひさしぶりにウィーンで免税手続きをしました。
まず免税は最後のEU加盟国出国時にしますが、
EU他都市を経由して帰国する場合でも
免税品を預け入れ荷物に入れればウィーン空港で手続きできます。
手荷物品で持ち帰る場合
EU他都市経由地の空港で手続きする必要があります。
ウィーン以外で購入した品の払戻がStefflで受けられるかどうか
定かではないのですが払戻自体はそこで受けられます。
ただしその場合もウィーン空港でのデジタル免税手続きは別途必要です。
私も最初Stefflに行きましたが空港だったら
免税手続き→払戻
一気にできるからと押し返されました。
しかしStefflの方が手数料が安いようなので
時間があるならまず街中で払い戻してもらったほうがいいと思います。
> 家族がヨーロッパに旅行に来ています。最終目的地がウィーンで、
> そこから日本に帰るのですが、ヨーロッパ他都市で購入したものの免税(Global Blue)を
> まとめてStefflで行えるのでしょうか?
>
> また、前々日に手続き?をした場合、
> 空港で何もすることなく出国できるのでしょうか?
免税 
2022/12/26(Mon) 23:03
|
返信 |
削除 |
[
27520]
1人暮らし用アパートメント
皆様こんにちは。
こちらに一人暮らし用のアパートメントを探してらっしゃる方はいますか?
私の夫(オーストリア人)が現在賃貸用の物件を持っていて、日本人の方はマナーも良いしきれいに使ってくれるということで、もし日本人で借りたい方がいたら一度お話ししたいそうです。(彼は日本語を話さないので、私が通訳いたします。もちろんドイツ語が分かる方であればなお有難いです)
物件の概要は以下の通りです。
・22区、U2 Hardeggasseから徒歩で7分程度
・38m2
・築5年
・家具なし
・Kaltmiete(光熱費、共益費抜き)650€/月
全部込みの場合はだいたいですが720~750€/月かと思います。
・できれば長期住んでくれる方
Willhabenというサイトにも登録しておりますので、タイミング次第ですでに決まってしまうこともあるかもしれませんが、もしよろしければ、サイトで詳細をご覧のうえ、私(下記メールアドレス)にご連絡いただけたら幸いです。
maiko.kawamura1110@gmail.com
師走の忙しい時期ですね。
皆様の健康と新しい年へのご多幸をお祈り申し上げます。
まいこ 
2022/12/26(Mon) 19:45

|
返信 |
削除 |
[
27519]
Re:[27516] クレジットカードについて教えて下さい
Gisela様、お返事ありがとうございました!
> 銀行口座は日本に住民票がないと基本的に作ることはできません。
> 今はパスポートだけでは口座開設はできず、住民票の写しが必要になります。
> ですがもし以前に取得した有効期限が切れていない日本の運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カードの
> いずれかがあれば口座を作ることは可能です。
> これらがあればアプリで口座開設することは可能ですが、これらをお持ちでない場合一度日本に住民票を移し、
> いずれかを発行してもらう必要があります。
> 私も帰国時に一度日本に住民票を移し、運転免許証の再発行の手続きを行いそれを使って口座を開設しました。
> 確かに面倒くさいですが日本で使えるカードと銀行口座は持っていて損はありません。
> あと身分証明書があれば携帯の契約ができるので日本でスマホを契約し、帰国時はそれを使っています。
> 参考までに。
>
> > 横から失礼します。楽天カードに興味があるのですが、カードを作るのに引き落とし用の日本の銀行口座を持っていないといけないのですよね。私は日本に口座は持っていないのですが、その場合新規で口座を作るなどできるのかご存知でしたら教えて欲しいです。来年春に帰省の予定があるので、機会があれば口座を作ってカードももらえたら嬉しいなと思います。住民票がないと口座を作れない場合はちょっと難しいですが。。。
> >
> > > もう10年ほどオーストリアで楽天カードを使っていますが特に問題ありません。
> > > つい先日楽天のカスタマーサポートと電話で話す機会があったのですが、その時「今どちらにお住まいですか?」と聞かれ
> > > 「欧州のオーストリアです」と答えたら「わかりました。そのように記載しておきますね」と言われたので海外在住での使用でも特に問題はないみたいです。
ありがとうございます 
2022/12/25(Sun) 06:50
|
返信 |
削除 |
[
27518]
Re:[27517] 免税について
免税手続き 
2022/12/25(Sun) 06:10
|
返信 |
削除 |
[
27517]
免税について
家族がヨーロッパに旅行に来ています。最終目的地がウィーンで、そこから日本に帰るのですが、ヨーロッパ他都市で購入したものの免税(Global Blue)をまとめてStefflで行えるのでしょうか?また、前々日に手続き?をした場合、空港で何もすることなく出国できるのでしょうか?ウィーンでの免税手続きある方いらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
免税について 
2022/12/25(Sun) 00:09
|
返信 |
削除 |
[
27516]
Re:[27514] クレジットカードについて教えて下さい
銀行口座は日本に住民票がないと基本的に作ることはできません。
今はパスポートだけでは口座開設はできず、住民票の写しが必要になります。
ですがもし以前に取得した有効期限が切れていない日本の運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カードの
いずれかがあれば口座を作ることは可能です。
これらがあればアプリで口座開設することは可能ですが、これらをお持ちでない場合一度日本に住民票を移し、
いずれかを発行してもらう必要があります。
私も帰国時に一度日本に住民票を移し、運転免許証の再発行の手続きを行いそれを使って口座を開設しました。
確かに面倒くさいですが日本で使えるカードと銀行口座は持っていて損はありません。
あと身分証明書があれば携帯の契約ができるので日本でスマホを契約し、帰国時はそれを使っています。
参考までに。
> 横から失礼します。楽天カードに興味があるのですが、カードを作るのに引き落とし用の日本の銀行口座を持っていないといけないのですよね。私は日本に口座は持っていないのですが、その場合新規で口座を作るなどできるのかご存知でしたら教えて欲しいです。来年春に帰省の予定があるので、機会があれば口座を作ってカードももらえたら嬉しいなと思います。住民票がないと口座を作れない場合はちょっと難しいですが。。。
>
> > もう10年ほどオーストリアで楽天カードを使っていますが特に問題ありません。
> > つい先日楽天のカスタマーサポートと電話で話す機会があったのですが、その時「今どちらにお住まいですか?」と聞かれ
> > 「欧州のオーストリアです」と答えたら「わかりました。そのように記載しておきますね」と言われたので海外在住での使用でも特に問題はないみたいです。
Gisela 
2022/12/24(Sat) 22:12
|
返信 |
削除 |
[
27515]
アルバイト探し
はじめまして。
来年1月末からワーキングホリデーでウィーンに行く予定です。
英語、ドイツ語ともに勉強中ですがアルバイトを探しています。
出来ればカフェやベーグル屋、チョコレート屋などで考えています。
どなたか今バイトの募集をしている場所をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
natsu 
2022/12/24(Sat) 21:06
|
返信 |
削除 |
[
27514]
Re:[27511] クレジットカードについて教えて下さい
横から失礼します。楽天カードに興味があるのですが、カードを作るのに引き落とし用の日本の銀行口座を持っていないといけないのですよね。私は日本に口座は持っていないのですが、その場合新規で口座を作るなどできるのかご存知でしたら教えて欲しいです。来年春に帰省の予定があるので、機会があれば口座を作ってカードももらえたら嬉しいなと思います。住民票がないと口座を作れない場合はちょっと難しいですが。。。
> もう10年ほどオーストリアで楽天カードを使っていますが特に問題ありません。
> つい先日楽天のカスタマーサポートと電話で話す機会があったのですが、その時「今どちらにお住まいですか?」と聞かれ
> 「欧州のオーストリアです」と答えたら「わかりました。そのように記載しておきますね」と言われたので海外在住での使用でも特に問題はないみたいです。
楽天カードに興味があります 
2022/12/23(Fri) 06:43
|
返信 |
削除 |
[
27513]
Re:[27510] クレジットカードについて教えて下さい
ちーこ様、Gisela様
返信ありがとうございます。
海外での暮らしが長い方々の意見、とても参考になります。
Gisela様が仰るように海外に住んでいることを告知して
問題ないのであれば、カードは解約しないでおこうと思います。
また、ちーこさん同様に私も実家がありませんので、
登録住所については友人に相談してみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
> 楽天カードと言っても、楽天が出しているVISAカードのことですね。
> 勿論海外で使えますよ。
>
> 私は実家がないので友人宅で登録してます。
ゆりあ 
2022/12/22(Thu) 13:20
|
返信 |
削除 |
[
27512]
お節料理の販売
お好きなお節料理をお好きなだけご注文できます!(自家製・無化調・無添加、一部数量限定)
ご注文は12/20-27にwww.taya.at よりオンラインでお願いします!
ピックアップは 12/31 11:00-18:00
TAYA Washoku Bistro
Taborstrasse 65, 1020 Wien
市内配達料一律 Delivery 10€ (公共交通機関を使ってお届けします。) Bezirk別の配達予定時間は注文サイトをご参照願います。
お支払は注文時にウェブ上でカード決済にてお願いします。
但し、当店より片道30分以内 * 50€以上は配達時にキャッシュバック5€ 100€以上はキャッシュバック10€
当店より片道60分以内* 100€以上はキャッシュバック5€
(60分以遠は最寄りのUBahnの駅までお届け)
*週末スケジュールでグーグルマップ参照
*注文数や配達員の都合によりご希望の時間に沿えない場合には直接ご相談申し上げます。
末筆ながら、本年も大変お世話になりました。健康で素晴らしい降誕祭&新年をお迎えください。
店主敬白 古田直孝
[
27511]
Re:[27507] クレジットカードについて教えて下さい
もう10年ほどオーストリアで楽天カードを使っていますが特に問題ありません。
つい先日楽天のカスタマーサポートと電話で話す機会があったのですが、その時「今どちらにお住まいですか?」と聞かれ
「欧州のオーストリアです」と答えたら「わかりました。そのように記載しておきますね」と言われたので海外在住での使用でも特に問題はないみたいです。
Gisela 
2022/12/21(Wed) 21:14
|
返信 |
削除 |
[
27510]
Re:[27509] クレジットカードについて教えて下さい
楽天カードと言っても、楽天が出しているVISAカードのことですね。
勿論海外で使えますよ。
私のはENEOSが出しているVISAカードですが、20年こちらで使ってます。
ただしお店やサイトによって、現住所とカードの登録住所が違うと使えない場合もありますが。
Amazonなどは全く問題ないですし、スーパーの買い物も問題ありません。
私は実家がないので友人宅で登録してます。
> 公式サイトで分かりにくくて、他のウェブサイトでの解説等を見ていたら
> そのように書いてあったので慌ててしまいました。
> 通りすがり様の返信を見て安心しました。
>
> 届出先の住所ですが、実家ではなくて知人の住所でも大丈夫なのでしょうか。
>
> もしご存知であればどうぞ教えて下さい。
ちーこ 
2022/12/21(Wed) 19:14
|
返信 |
削除 |
[
27509]
Re:[27508] クレジットカードについて教えて下さい
> 通りすがり様
早速の返信ありがとうございます。
公式サイトで分かりにくくて、他のウェブサイトでの解説等を見ていたらそのように書いてあったので慌ててしまいました。
通りすがり様の返信を見て安心しました。
届出先の住所ですが、実家ではなくて知人の住所でも大丈夫なのでしょうか。
もしご存知であればどうぞ教えて下さい。
> 楽天の公式サイトで確認しましたが、「銀行」の場合は解約必須とありましたが、
> 「クレジットカード」は届け出住所を実家等に変更すれば解約の必要はないと解釈しました。
ゆりあ 
2022/12/21(Wed) 08:11
|
返信 |
削除 |
[
27508]
Re:[27507] クレジットカードについて教えて下さい
楽天の公式サイトで確認しましたが、「銀行」の場合は解約必須とありましたが、
「クレジットカード」は届け出住所を実家等に変更すれば解約の必要はないと解釈しました。
私は海外長期滞在者で、日本で発行されたクレジットカードを持っていますが、
解約しなかった事による問題は一度も生じていません。
> クレジットカードについてです。
> 日本では、楽天カードメインで支払いを行っていますが、
> インターネットで調べると海外移住したら
> 楽天カードは解約しなくてはならないとなっていました。
> しかしながら、銀行口座や携帯番号の維持等、
> 日本での支払いを残しての引っ越しになるので、
> 銀行口座に紐づけして使えるクレジットカードは残しておきたいと考えています。
> オーストリアへお住まいの皆様はどうされてますか?
@通りすがり 
2022/12/20(Tue) 23:31
|
返信 |
削除 |
[
27507]
クレジットカードについて教えて下さい
まだ日本に在住ですが、3月末にMödlingへ引っ越します。
初めての海外移住なので、わからないことがたくさんありますが、今悩んでいるのはクレジットカードについてです。
日本では、楽天カードメインで支払いを行っていますが、インターネットで調べると海外移住したら楽天カードは解約しなくてはならないとなっていました。
しかしながら、銀行口座や携帯番号の維持等、日本での支払いを残しての引っ越しになるので、銀行口座に紐づけして使えるクレジットカードは残しておきたいと考えています。
オーストリアへお住まいの皆様はどうされてますか?
参考にさせて頂きたいのでどうぞ教えて下さい。
ゆりあ 
2022/12/20(Tue) 20:49
|
返信 |
削除 |
[
27506]
Re:[27505] 水道屋さんを探しています
私は知り合いのつてで、ここの方に来ていただきました。とても丁寧でした。
参考まで。
www.thermendoc.at
水道修理 
2022/12/20(Tue) 15:41
|
返信 |
削除 |
[
27505]
Re:[27503] 水道屋さんを探しています
返信ありがとうございます。
実はオーストリア人のアパートのオーナーがInstallateur を探しています。
口コミ頼りにここに書き込みました。どなたか良いInstallateur をご存知の方がいらっしゃいましたら情報いただけるとうれしいです
> 水道管や排水口関係業者はInstallateurといいます。
> 賃貸アパートにお住まいでしたら家主さんにInstallateurを
> 紹介してもらうか、口コミで誰か紹介してもらうのが良いと思います。
> またはインターネットで検索してレビューの評判の良いところを選んでも良いかと思います。
> ただ遠いところからinstallateurを呼ぶと
> お宅まで向かう走行タリフが高くなるので
> なるべく近くにある業者が望ましいです。
>
> > 食洗機の水道トラブルの経験がある水道屋さんを探しています。
> > 食洗機はまだ新しいのですが動かなくなりました。食洗機自体の故障ではなく、水道管の詰まり等の問題だと思っています。
> >
> > どなたか少しでも情報があれば教えていただけると嬉しいです。
Noriko 
2022/12/20(Tue) 02:54
|
返信 |
削除 |
[
27504]
アルバイト募集 火鶏
レストラン火鶏ではアルバイトを募集しております。
興味のある方はburggasse89@yahoo.co.jpまでご連絡ください、
ご返信致します。
宇田川
[
27503]
Re:[27502] 水道屋さんを探しています
水道管や排水口関係業者はInstallateurといいます。賃貸アパートにお住まいでしたら家主さんにInstallateurを紹介してもらうか、口コミで誰か紹介してもらうのが良いと思います。またはインターネットで検索してレビューの評判の良いところを選んでも良いかと思います。ただ遠いところからinstallateurを呼ぶとお宅まで向かう走行タリフが高くなるのでなるべく近くにある業者が望ましいです。
> 食洗機の水道トラブルの経験がある水道屋さんを探しています。
> 食洗機はまだ新しいのですが動かなくなりました。食洗機自体の故障ではなく、水道管の詰まり等の問題だと思っています。
>
> どなたか少しでも情報があれば教えていただけると嬉しいです。
>
> 宜しくお願いします。
排水口 
2022/12/18(Sun) 08:12
|
返信 |
削除 |
[
27502]
水道屋さんを探しています
食洗機の水道トラブルの経験がある水道屋さんを探しています。
食洗機はまだ新しいのですが動かなくなりました。食洗機自体の故障ではなく、水道管の詰まり等の問題だと思っています。
どなたか少しでも情報があれば教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
[
27501]
Re:[27500] スーツケースの修理
修理さま
早速のご回答ありがとうございます。サムソナイトはアメリカだからウィーンにはないと勝手に決め込んでました。来週問い合わせてみます。ありがとうございます!!
> reparatur koffer reissverschluss Wien
> このキーワードでググってみるといくつか修理屋さんが出てきました。私は利用したことはないので良し悪しはわかりませんが、参考まで。
>
> > スーツケースのメーカーがメジャーなもの(例えばサムソナイトやリモワ等)でしたら市内の直営店で修理してくれます。マイナーなメーカーの場合は分かりかねますが、一般のカバンやさんで聞いてみると良いかと思います。ちなみに初めて使用して壊れたとのことですが、保証書付きで保証期間内でしたらカバンのカスタマーサービスに問い合わせてみてください。あるいは、もし飛行機で旅行後にスーツケースを壊されたなどの場合は、到着後ある期間内に利用した航空会社にバゲッジクレームを出すと、修理代を出してもらえる場合があります。詳しくは航空会社の規定によりますのでホームページ等でご覧になれます。
> >
> > > 買って初めて使用したスーツケースの、ファスナーとスライダーを繋ぐ部分の金具が壊れ、もうひとつ以前から使用していたスーツケースのキャスターのゴムが摩耗してしまいました。修理をして頂けるところをご存知であれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
スーツケース 
2022/12/17(Sat) 21:16
|
返信 |
削除 |
[
27500]
Re:[27499] スーツケースの修理
reparatur koffer reissverschluss Wien
このキーワードでググってみるといくつか修理屋さんが出てきました。私は利用したことはないので良し悪しはわかりませんが、参考まで。
> スーツケースのメーカーがメジャーなもの(例えばサムソナイトやリモワ等)でしたら市内の直営店で修理してくれます。マイナーなメーカーの場合は分かりかねますが、一般のカバンやさんで聞いてみると良いかと思います。ちなみに初めて使用して壊れたとのことですが、保証書付きで保証期間内でしたらカバンのカスタマーサービスに問い合わせてみてください。あるいは、もし飛行機で旅行後にスーツケースを壊されたなどの場合は、到着後ある期間内に利用した航空会社にバゲッジクレームを出すと、修理代を出してもらえる場合があります。詳しくは航空会社の規定によりますのでホームページ等でご覧になれます。
>
> > 買って初めて使用したスーツケースの、ファスナーとスライダーを繋ぐ部分の金具が壊れ、もうひとつ以前から使用していたスーツケースのキャスターのゴムが摩耗してしまいました。修理をして頂けるところをご存知であれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
追記 
2022/12/17(Sat) 18:59
|
返信 |
削除 |
[
27499]
Re:[27498] スーツケースの修理
スーツケースのメーカーがメジャーなもの(例えばサムソナイトやリモワ等)でしたら市内の直営店で修理してくれます。マイナーなメーカーの場合は分かりかねますが、一般のカバンやさんで聞いてみると良いかと思います。ちなみに初めて使用して壊れたとのことですが、保証書付きで保証期間内でしたらカバンのカスタマーサービスに問い合わせてみてください。あるいは、もし飛行機で旅行後にスーツケースを壊されたなどの場合は、到着後ある期間内に利用した航空会社にバゲッジクレームを出すと、修理代を出してもらえる場合があります。詳しくは航空会社の規定によりますのでホームページ等でご覧になれます。
> 買って初めて使用したスーツケースの、ファスナーとスライダーを繋ぐ部分の金具が壊れ、もうひとつ以前から使用していたスーツケースのキャスターのゴムが摩耗してしまいました。修理をして頂けるところをご存知であれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
修理 
2022/12/17(Sat) 18:48
|
返信 |
削除 |
[
27498]
スーツケースの修理
買って初めて使用したスーツケースの、ファスナーとスライダーを繋ぐ部分の金具が壊れ、もうひとつ以前から使用していたスーツケースのキャスターのゴムが摩耗してしまいました。修理をして頂けるところをご存知であれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
スーツケース 
2022/12/17(Sat) 17:52
|
返信 |
削除 |
[
27497]
Re:[27492] 甲状腺の病院
返信いただきありがとうございます。
実際通院されている方から口コミを聞くことができて安心しました。電話で問い合わせしてみようと思います。ありがとうございました。
> こんにちは。
> 私は甲状腺低下症のほうで8区のVienna thyroid center (Schilddrusenparaxis)のZettting先生にここ2年ほど通院しています。
>
> 診察は英語で 診てくれますし、結果もメールで大事な部分は英語の記載をして数日後には返してくれるので助かっています。
> 予約も電話で英語で問題ないです。嫌な思いもしたことないです。
> 参考になれば。
Htn 
2022/12/16(Fri) 23:02
|
返信 |
削除 |
[
27496]
Re:[27477] ウィーンの行くべきレストラン・カフェ
cafe landtmannがおすすめです。
甘いものは食べた事ないのですが、コーヒーもご飯も美味しいです。
向かいにはRathausplatzでクリスマスマーケットもやってますので、お時間あればそこに寄ってみるのも楽しいかと。
> 初めまして。ドイツの大学で学んでいる大野と申します。
> 明日、友達に会いにウィーンに行くのですが、お昼は友達が仕事の為で1人でどこかでご飯を食べる予定です。
> ウィーン在住の方で、ウィーンに旅行に来た際に行くべき・おすすめのレストランやカフェなどあれば教えて頂きたいです!
> 宜しくお願いします!
クリスマス 
2022/12/16(Fri) 21:03
|
返信 |
削除 |
[
27494]
Re:[27484] 炊飯器を無料で譲ります
もしまだ渡し先が決まっていなければ興味が有ります。
すでにウィーン在住で受け取りに伺えます。
[
27493]
ドイツ語教材
・Übungsbuch mit Audio-CD
„Goethe-/ÖSD-Zertifikat B1“ €10
CD付きの教材です。中身は未使用です。表紙右下がほんの少し折れちゃっています。
・口が覚えるドイツ語 スピーキング体得トレーニング €10
日本から持ってきました。中身書き込み最初の方あります。ドイツ語初心者の方、書き込み気にしない方にお譲りしたいです!CD付き
・新独検合格単語プラス熟語1800 €10
こちらも蛍光ペンでの書き込みが少しあります。
単語を覚えるのに使えると思います。CD付き
興味ある方ございましたら、こちらの掲示板にてメールアドレス付きで返信ください。追ってご連絡させていただきます。
引き渡しは1010,1070,1080,1200辺りになります。
S 
2022/12/16(Fri) 01:41
|
返信 |
削除 |
[
27492]
Re:[27491] 甲状腺の病院
こんにちは。
私は甲状腺低下症のほうで8区のVienna thyroid center (Schilddrusenparaxis)のZettting先生にここ2年ほど通院しています。
診察は英語で 診てくれますし、結果もメールで大事な部分は英語の記載をして数日後には返してくれるので助かっています。
予約も電話で英語で問題ないです。嫌な思いもしたことないです。
参考になれば。
> はじめまして。
> 数年前からバセドウ病の治療中で、日本で処方された薬が残り少なくなってきたので病院を探しています。
> 日本では年4〜5回通院して、通院の度採血検査を受けていました。
> 甲状腺治療ができる病院に通院されたことがある方がいらっしゃいましたら教えていただければ有り難いです。
> 私はドイツ語が全くできないので英語で検索したところ、8区にあるVienna Thyroid Centerという病院を見つけたのですが、他におすすめの病院がありましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
AZ 
2022/12/15(Thu) 22:00
|
返信 |
削除 |
[
27491]
甲状腺の病院
はじめまして。
数年前からバセドウ病の治療中で、日本で処方された薬が残り少なくなってきたので病院を探しています。
日本では年4〜5回通院して、通院の度採血検査を受けていました。
甲状腺治療ができる病院に通院されたことがある方がいらっしゃいましたら教えていただければ有り難いです。
私はドイツ語が全くできないので英語で検索したところ、8区にあるVienna Thyroid Centerという病院を見つけたのですが、他におすすめの病院がありましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
Htn 
2022/12/15(Thu) 18:45
|
返信 |
削除 |
[
27490]
Re:[27488] セントラルヒーティング 27487
ヒーターさん、27488の暖房さん
お返事ありがとうございます。
お水を抜き切ってはいけなかったんですね…
わからないことは専門家の方に頼むべきですね…
一度専門家の方に来てもらうことにします。
ありがとうございました。
暖房 
2022/12/15(Thu) 02:08
|
返信 |
削除 |
[
27489]
27488 追記
部屋によって暖房のいらないパネルは、空気は抜いても水は抜かない、そうして該当パネルの温度指定を0(ゼロ)あるいは0と1の中間にする。
暖房 
2022/12/15(Thu) 00:40
|
返信 |
削除 |
[
27488]
セントラルヒーティング 27487
ヒーターさんのおっしゃる通りだと思います。
我が家では毎年冬になると以下の作業をやっています。
温めた水がパイプを巡回して部屋を暖房しますから、ヒーターパネル内の空気は抜かないとダメですが、水も抜いてしまうと暖房機能がなくなります。各パネルの空気抜きネジを回し、水がポタポタ数滴出たところでネジを閉めるーーこれを全てのパネルで行う。そして圧力メーターが正常位置にあることを確認する。
暖房 
2022/12/15(Thu) 00:28
|
返信 |
削除 |
[
27487]
Re:[27486] セントラルヒーティングのケアについて教えてください。
率直に、専門家に一度見てもらうことをお勧めします。ヒーターの中に入っている水を温めて空気を温めているかと思うので、中の水は大事な働きをしているはずです。ヘタに触ってますます故障しては大変ですので、一度専門家のInstallateurに見てもらうことをお勧めします。すぐに解決すると思います。
> 家に7台ヒーターが付いているのですが、5台機能しておらず、これを使えるようにしたかったため知人にケアを頼みました。
> 知人が機能していないヒーター内の空気を抜くと同時に出てくる水を全て排出したためかメイン?(温度設定ができる本体)の機械が使えなくなりお湯が出なくなりました。圧力メーターがグリーンの位置から下がっていたので、バルブを開け正常位置まで戻すことで現場復帰まではできました。
> ただ、未だに機能していないヒーターは変わらずそのままです。水を全て抜いたことが原因でメイン機器が止まってしまったので、なにか間違ったことをされたのではないかと不安です。
> お尋ねしたいことは、
> ・機能していないヒーターの水を全て抜いても大丈夫だったのか
> ・機能していないヒーターを使えるようにする方法
> の2点です。
> 長々と申し訳ありません…セントラルヒーティングの扱いが初めてのこともありかなり焦っているため散文になっていますが、ヒーターに詳しい方お応え頂けると幸いです。
ヒーター 
2022/12/14(Wed) 23:56
|
返信 |
削除 |