ホーム 留意事項 検索 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)  情報保存
[30485] 現地雰囲気教えてください
初めまして、今年ウィーンに渡航予定で家探し中です。
9区のフランツ・ヨーゼフ・バーンホフ駅(Franz-Josefs-Bahnhof OEBB Station)の辺りが気になるのですが、この駅周辺は現在改装中なのでしょうか?ショッピングセンターなどが新設されるという情報はありましたが、駅の口コミだと工事が遅れてそうなことが記載されていて現状の情報が見つけられませんでした。
この駅周辺の雰囲気や利便性などご存じの方いらっしゃったら教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いします。
user.png ばーしん date.png 2025/01/05(Sun) 01:01 | 返信 | 削除 |
[30484] 無題
こんばんは。
炊飯器、エスプレッソマシン、湯沸かし器などお譲りいただける方を探しています。
もし、お引越しなどでいらなくなるものがあればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
user.png K date.png 2025/01/04(Sat) 04:16 | 返信 | 削除 |
[30483] アパート情報
今のアパートの契約が切れてしまう関係で、ウィーン市内で2月下旬または3月頭から入居できるアパートを探しております。WGでもStudioタイプのお部屋でもどちらでも構いません。
予算は650-700€を想定しております。当方は女性です。
何か空き部屋情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、お気軽にご連絡いただければと思います。
user.png アパート date.png 2025/01/03(Fri) 22:11 | 返信 | 削除 |
[30481] アルバイト情報
2月より半年ほど留学に行くものです。
留学中アルバイトをすることは可能なのでしょうか?
まずはビザを取る必要がありますよね?また、半年という期間も短すぎて雇っていただけるところがあるのかと気になっています。
user.png M date.png 2025/01/03(Fri) 01:10 | 返信 | 削除 |
[30480] キャリアー付き自転車
1月から新しくウィーンに引っ越すものです。オランダでよく見かけるような子どもを乗せるキャリアー(ボックス)つきの自転車はウィーンで購入可能でしょうか?ご存知でしたらお店情報をシェアくださいますと大変嬉しいです。
user.png 自転車 date.png 2025/01/02(Thu) 12:12 | 返信 | 削除 |
[30479] 寝具、加湿器、電子レンジのお譲り
帰国に合わせて不要になったものをお譲りいたします。

①寝具一式(枕、枕カバー、布団、布団カバー、シーツ)。黄色チェックのもの。€30
②寝具一式(枕、枕カバー、布団、布団カバー、シーツ)。ピンク単色のもの。€30
③加湿器(3.3L、フルで使用して10時間ほど稼働、超音波式)。€15
④電子レンジ €40

①→1/31にお渡し可能
②→1/31までであれば何時でもお渡し可能
③、④→1/21〜31のどこかでお渡し可能

現金手渡しを想定しておりますが、それ以外もご相談ください。
お渡し場所は①〜③でしたらWestbahnhofやSchottentorなど融通をきかせられます。④はお手数ですが15区の自宅付近まで取りに来られる方を優先させていただきます。

質問等ございましたらお気軽にお声掛けください。
よろしくお願いします。
user.png わどちゃん date.png 2025/01/02(Thu) 04:14 | 返信 | 削除 |
[30478] しゃぶしゃぶのお肉
美味しいしゃぶしゃぶのお肉は今はどこで手に入るのか、もしお勧めがありましたら教えていただけると嬉しいです。
user.png 美味しいもの date.png 2024/12/30(Mon) 19:09 | 返信 | 削除 |
[30477] WG募集
来年の1月28日よりWGの1部屋が空きます。
お気軽にお問い合わせください。
user.png WG募集 date.png 2024/12/28(Sat) 21:52 | 返信 | 削除 |
[30476] おすすめのジム
おすすめのジムはありますか?自分の予定に合わせて自由に行くことのできるジム(主にランニングだけしたいです)を探しているところです。学生で女性です。
user.png 運動 date.png 2024/12/28(Sat) 06:50 | 返信 | 削除 |
[30474] Re:[30473] ÖBBの車両のトイレにおむつ交換台はありますか?
https://www.oebb.at/de/reiseplanung-services/im-zug/abteile-komfortklassen
こちらにRJ、EC、ICなどの列車ごとの装備の比較がご覧になれます。おむつ交換台は長距離列車はあると思いますが、確認されたい場合はoebbに問い合わせてみてください。

> 生後6ヶ月の子供がおり、オーストリアのとある街に電車で行く必要があります。ÖBBの特急車両(RJ、EC、IC)に大人用トイレはあると思いますが、おむつ交換台はありますでしょうか?
> またÖBBアプリからRJはシートマップを見て家族エリアの座席を指定できそうですが、ECやICはシートマップを見ることができませんが、赤ちゃん連れのご家族はどのように電車移動されてますでしょうか?
user.png oebb date.png 2024/12/27(Fri) 01:51 | 返信 | 削除 |
[30473] ÖBBの車両のトイレにおむつ交換台はありますか?
生後6ヶ月の子供がおり、オーストリアのとある街に電車で行く必要があります。ÖBBの特急車両(RJ、EC、IC)に大人用トイレはあると思いますが、おむつ交換台はありますでしょうか?
またÖBBアプリからRJはシートマップを見て家族エリアの座席を指定できそうですが、ECやICはシートマップを見ることができませんが、赤ちゃん連れのご家族はどのように電車移動されてますでしょうか?
user.png 名無し date.png 2024/12/26(Thu) 23:52 | 返信 | 削除 |
[30471] Re:[30432] 12月26日から入居可能なシェアハウス
新規入居者が決まりました。ありがとうございました。

PS
"WG gesucht"で家を探す場合Isoldeという名前のオーナーがよく出てきますが、彼女はデポジットを返してくれないので借りないほうがいいです。私だけでなく、他のフラットメイトもデポジット未返金のままなので…綺麗に利用しても何らかの理由をつけて返金しようとしません。

> アパート(シェアフラット)の一人部屋を引き継いでくれる方を探しています。
>
> 場所:Friedensbrückeから徒歩4分
> 家賃:350ユーロ(光熱費・wifi込み)
> 広さ:9㎡
> 階数:5階(エレベーター付き)
> シャワー・トイレ・キッチン・洗濯機などは共有。
> フラットメイト: 6人 みな学生で、とてもいい人たちです。
> 内見可能
> 12月26日から入居可能
>
> wg-gesucht[ https://www.wg-gesucht.de/11512579.html?ma=1 ]に詳細が載っていますので、ご確認ください。ご興味のある方はwg-gesuchtからお気軽にお問合せください!英語で問い合わせして欲しいと記載してありますが、日本語でお問い合わせしていただいても大丈夫です。
user.png 入居者募集 date.png 2024/12/26(Thu) 12:30 | 返信 | 削除 |
[30470] チケット
来年1月20日Jean Rondeauのチケットをお譲りします。
演目はJ.S.Bachのゴールドベルグ変奏曲です。
Mo. 20.01.2025, 19:30Uhr
Wiener Konzerthaus
Platzangaben
1. Parterre Rechts, Reihe: 4, Platz: 9
68,00 Euro
1. Parterre Rechts, Reihe: 4, Platz: 8
68,00 Euro
user.png チケット date.png 2024/12/26(Thu) 06:36 | 返信 | 削除 |
[30469] Re:[30463] タンデム
パウル・ミューズイル様
先程メールを送らさせていただきました。ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。

> 日本人のタンデムパートナーを探しています。
user.png akk date.png 2024/12/25(Wed) 17:30 | 返信 | 削除 |
[30468] Re:[30458] 12月26日から入居可能なシェアハウス
> まだ空いております!フラットメイトはいい人たちで、ウィーン市内でしたら破格の値段だと思います
>
> > アパート(シェアフラット)の一人部屋を引き継いでくれる方を探しています。

WG gesuchtから連絡の方法がわからずここからですみません。
ウィーンで1/1〜3/1までの家を探しています。
私は音楽で受験の準備をしている者です。
男なのですが、受け入れてもらえるようでしたらぜひお願いしたいです。
user.png sumi date.png 2024/12/24(Tue) 21:20 | 返信 | 削除 |
[30467] Re:[30458] 12月26日から入居可能なシェアハウス
> まだ空いております!フラットメイトはいい人たちで、ウィーン市内でしたら破格の値段だと思います
>
> > アパート(シェアフラット)の一人部屋を引き継いでくれる方を探しています。

2025年3月夏学期よりウィーンに留学するものです。現在寮を探しているのですがどこも満室で困っています。2月後半から入居の予定です。
家賃や部屋の間取り、設備などの詳細情報をお伺いしてもよろしいでしょうか。
user.png asu date.png 2024/12/24(Tue) 13:57 | 返信 | 削除 |
[30466] VWUについて
こんにちは。もしご存じの方がいらっしゃったら教えて頂ければと思います。
つい先日大学院からadmission letterをもらったのですが、ドイツ語C1レベルまで指定されたコースVWU通う条件付きです。
12月に出たadmission letter に対してドイツ語のコースに入学するのは次の夏セメスターからが順当だと思われますが、それが叶わない場合は冬セメスター(2025年10月)からVWU に通うことは可能なのでしょうか。それらしき記載はみたのですが確信が持てず。
VWUや大学に問い合わせしているのですがホリデーシーズンのため返答に時間がかかりそうなのでこちらで質問させて頂きました。
ご存知の方VWU ご経験者の方いらっしゃいましたらお願いします。
user.png VWU date.png 2024/12/23(Mon) 23:50 | 返信 | 削除 |
[30465] Re:[30462] 部屋探し
丁寧にありがとうございます!参考にして探してみます。助かりました!

> > ・oeadと他の寮探しのサイトは何か違うのか?どのサイトが安全などあれば教えていただきたいです。
>
> オーストリアにはいくつか学生寮を貸している団体があります。
>
> oeadstudenthousing.at
> oejab.at
> home4students.at
> stuwo.at
> akademikerhilfe.at
> milestone.net
>
> これらはどれも知り合いがお世話になっている学生寮の会社ですが、特に運営や管理体制に大きな問題があるみたいなことは聞いたことはありません。
> Immobierenと検索して出てくる物件や、Willhabenの物件もありますが、中には詐欺物件が含まれていることがあるのもまた事実です。これらで良い家・大家を見つけた人もたくさん
user.png mm date.png 2024/12/23(Mon) 00:45 | 返信 | 削除 |
[30464] Re:[30455] 卵焼きフライパン
> 日本式のたまご焼きフライパンを買いたいです。ウィーンでも買えますか?IHは対応していない電気コンロです

Amazon.deで購入できます。私は実際それで購入しました。、
user.png ちーこ date.png 2024/12/22(Sun) 21:56 | 返信 | 削除 |
[30463] タンデム
こんにちは、皆さん。私の名前はパウル・ミューズィルです。今、日本人のタンデムパートナーを
探しています。
私は29歳のオーストリア人で、仕事は自動車整備士です。日本語は3年前から習っています。
趣味は車、バイク、音楽、旅行、語学勉強などです。
住んでるのはブルゲンランドなのでオンラインでお話するか、またはウィーンなどで直接会って
話すことも可能です。興味のある方はぜひご連絡ください。
user.png Paul date.png 2024/12/22(Sun) 21:51 | 返信 | 削除 |
[30462] Re:[30461] 部屋探し
こんにちは!ウィーンで学部生をやっております。

・oeadと他の寮探しのサイトは何か違うのか?どのサイトが安全などあれば教えていただきたいです。

>オーストリアにはいくつか学生寮を貸している団体があります。

oeadstudenthousing.at
oejab.at
home4students.at
stuwo.at
akademikerhilfe.at
milestone.net

これらはどれも知り合いがお世話になっている学生寮の会社ですが、特に運営や管理体制に大きな問題があるみたいなことは聞いたことはありません。大学などとも提携しているので少なくとも詐欺とか、そういうことはないと思います。漏れがあって他にも会社があるかもしれません。

Immobierenと検索して出てくる物件や、Willhabenの物件もありますが、中には詐欺物件が含まれていることがあるのもまた事実です。これらで良い家・大家を見つけた人もたくさん知っているので否定はしませんが、ウィーンに慣れないうちはあまり使わないでおいたほうがいいのではないかと思います。最初は家探し以外にも心労することがあると思いますので

>寮・家探しでこれだけは気をつけておくこと等(バストイレはプライベートの方がいい、寝具付きがいいなど、、)あれば教えていただきたいで
学生の場合シェアハウスよりも学生寮の方が友達作り?しやすいのか

本当に多種多様だと思います。質問者様がどんな性格で、何をよしとするかによると思いますが、そういったことを不特定多数が見るこの掲示板に流すわけにはいかないと思いますので、信頼できるウィーンをよく知る人などとゆっくり話ができると良いと思います。
その上で私観で言うと、バストイレは人によって意見分かれる(私は共用でも良いと思う)、寝具はあると楽ですし学生寮は大抵家具ついてる気がします。キッチンは大人数でシェアすると、大変なことになる可能性があがります(あたりまえか…)

シェアハウスでも学生寮でも人とキッチンをシェアするのであれば、交流は発生することになると思います。キッチンをシェアしないのであれば、パーティーなどに出ない限りはあまり交流はないんじゃないかなという気がします!

あと学生寮の良い物件は入居の半年前くらいには応募をしないと基本空きはありません。本当に良い物件はなんと2年待ちとかもザラです。(待機リストに入れてもらって、学生2年間しながら待つ的なことだと思います。すごいですよね。汗)500€以上の物件であれば2ヶ月前とかでもいくつかヒットするかもしれませんが。。

以上、パッと思いつくことを書きました。家以外にもやることいっぱいあって緊張するとは思いますが、無理せずに!


> 初めまして。2月からウィーンに留学する大学生です。バタバタしていて部屋探しに出遅れてしまい、まだ部屋を見つけられておりません。
> 当初大学から紹介されたサイトはoeadというものだったのですが、すでに来季の分は満室なようで、他のサイトで見つける、または学生寮でなくシェアハウスなどを想定しています。
> そこで以下質問があるので皆様お忙しいとは思いますが、相談に乗っていただけると幸いです。
> ・oeadと他の寮探しのサイトは何か違うのか?どのサイトが安全などあれば教えていただきたいです。
> ・寮・家探しでこれだけは気をつけておくこと等(バストイレはプライベートの方がいい、寝具付きがいいなど、、)あれば教えていただきたいです
> ・学生の場合シェアハウスよりも学生寮の方が友達作り?しやすいのか
>
> 初めての長期留学で今からドキドキしているのでオーストリアにいらっしゃる先輩の皆様、何卒お力ぞえいただけると幸いです。よろしくお願いします。
user.png 限界大学生 date.png 2024/12/22(Sun) 11:45 | 返信 | 削除 |
[30461] 部屋探し
初めまして。2月からウィーンに留学する大学生です。バタバタしていて部屋探しに出遅れてしまい、まだ部屋を見つけられておりません。
当初大学から紹介されたサイトはoeadというものだったのですが、すでに来季の分は満室なようで、他のサイトで見つける、または学生寮でなくシェアハウスなどを想定しています。
そこで以下質問があるので皆様お忙しいとは思いますが、相談に乗っていただけると幸いです。
・oeadと他の寮探しのサイトは何か違うのか?どのサイトが安全などあれば教えていただきたいです。
・寮・家探しでこれだけは気をつけておくこと等(バストイレはプライベートの方がいい、寝具付きがいいなど、、)あれば教えていただきたいです
・学生の場合シェアハウスよりも学生寮の方が友達作り?しやすいのか

初めての長期留学で今からドキドキしているのでオーストリアにいらっしゃる先輩の皆様、何卒お力ぞえいただけると幸いです。よろしくお願いします。
user.png mm date.png 2024/12/21(Sat) 18:41 | 返信 | 削除 |
[30460] 従業員募集
以下の条件でホール/キッチンスタッフ募集してます。

*1年以上の勤務が可能
* 週10時間もしくは、20時間で昼夜フレキシブルに勤務が可能
*就労が可能な滞在許可証を持っている
* 日本語以外にドイツ語もしくは英語を話せる方
*体力に自信あり

オーストリアの法律に基づいて雇用させていただきます。
賄いとチップ有り

履歴書を添えて、投稿者"がんこ"からご連絡ください。
質問等もメールにて受け付けています。

よろしくお願いします。

焼肉 がんこ
ウィーン1区、Seilersätte/Heinrichsgasse

店主

P.S 掲示板管理任様、貴重な情報の場を拝借させていただき、ありがとうございます。
user.png がんこ焼肉レストラン date.png 2024/12/21(Sat) 17:36 home | 返信 | 削除 |
[30458] Re:[30432] 12月26日から入居可能なシェアハウス
まだ空いております!フラットメイトはいい人たちで、ウィーン市内でしたら破格の値段だと思います

> アパート(シェアフラット)の一人部屋を引き継いでくれる方を探しています。
user.png 2月26日から入居可能なシェアハウス date.png 2024/12/20(Fri) 15:51 | 返信 | 削除 |
[30457] 新入国規制
オーストリア大使館から日本人に対する新たな入国規制の情報が発表されています。

2024年10月22日から日本国籍所有者に対する無査証でのオーストリア滞在規定が厳格化された旨、駐日オーストリア大使館が公表しています。同概要及びオーストリア政府の注意点は以下のとおりです。

日本国籍所有者は、
●シェンゲン協定に係るEU規定に基づき、過去180日間のうち最大90日間のシェンゲン域内の滞在が可能です。
●日本とオーストリアの査証免除取極に基づき、訪問、観光、出張等の目的に限り、オーストリア内でのみ最大6か月の滞在が可能ですが、以下にも注意してください。
(1)無査証での90日以上の滞在を終えてシェンゲン域外に出国した場合、出国後シェンゲン域外で90日間以上滞在するか、Dビザ等を取得しなければオーストリアに再入国できません。 (2)且つ、無査証で滞在が可能な期間は過去360日間のうち最大180日間に制限されます。

なお、オーストリア内務省は、定住の意思を有して無査証でオーストリアに入国した日本国籍所有者には二国間査証免除取極が適用されないため、シェンゲン協定に係るEU規定に基づき、過去180日間のうち最大90日間の滞在しか許可されず、且つ、無査証でオーストリアに入国し、オーストリア国内で在留許可を申請した時点で原則として定住の意思があるとみなされると注意喚起しています。 また、内務省によると、定住の意思があるかどうかは個々のケースにより判断されるため、在留許可を申請した後、在留許可の受取日が入国から90日間を超える場合は事前に居住地区警察に90日を超えて滞在が可能かどうかについて照会することが推奨されています。

以上のことから、より確実な在留許可申請手続きは、駐日オーストリア大使館で、(1)事前に在留許可を申請するか、(2)Dビザ(6か月間有効)を取得した上でオーストリア入国後に在留許可を申請するかのいずれかとなります。

https://www.at.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00351.html
user.png 居住者 date.png 2024/12/20(Fri) 15:22 | 返信 | 削除 |
[30456] Re:[30455] 卵焼きフライパン
数回使用しただけのとても状態のいい日本で購入した卵焼き用のフライパンを3ユーロでお譲りします。興味があれば画像を送るのでメッセージをください。

> 日本式のたまご焼きフライパンを買いたいです。ウィーンでも買えますか?IHは対応していない電気コンロです
user.png 断捨離 date.png 2024/12/19(Thu) 20:09 | 返信 | 削除 |
[30455] 卵焼きフライパン
日本式のたまご焼きフライパンを買いたいです。ウィーンでも買えますか?IHは対応していない電気コンロです
user.png フライパン date.png 2024/12/19(Thu) 09:31 | 返信 | 削除 |
[30454] Re:[30446] 妊娠中期から診察可能な保険適応婦人科について
ご返信ありがとうございます。とてもご丁寧にまた自身のご経験談等も踏え細かく教えていただき大変参考になりました。当方は隣国で2度の出産を経験しましたが、オーストリアとの妊娠〜出産に係るサービスや産科医療機関システムが異なり、また相談先もなく戸惑っていましたが今回教えて頂いた内容を参考に再度検討し直してみます。本当にありがとうございました!

> •婦人科保険医に範囲を広げて問い合わせる。ご自宅または勤務先などの近くあるいは交通機関の路線上でなるべく行きやすいところから片っ端にあたる。
> •いざという時にかかれるように、wahlarztの近くの婦人科でめどを付けておく。wahlarztはプライベート医の仲間(?)だと思っていますが、診察費は一旦払い、oegkにそのレシートを提出すると一部費用の払い戻しがされるので、少しだけ自己負担が減ります。この手続きを楽に行うには、IDオーストリアなどオンラインで作業が行える状況にしておくことです。まだ登録していない場合は登録をおすすめします。
> •普通の婦人科のある病院で検診してもらえないか問い合わせる。
> 先にも書きましたが、赤ちゃんが産まれたら赤ちゃんだけでもプライベート医療保険に加入をおすすめします。
>
> > 現在妊娠6ヶ月の妊婦
user.png 保険適応 date.png 2024/12/19(Thu) 06:09 | 返信 | 削除 |
[30453] 日本語の本 お安く売ります。
日本語の中古本を格安でお売りいたします。
ずべての本が一冊50セント〜1ユーロです。

本の写真と値段のリストをFacebookのアルバム「日本語の本売ります 01」にまとめました。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1748714212635862&type=3

ご購入希望の方はこちらのメールアドレスにメッセージください。 sonnenkind53@yahoo.co.jp
よろしくお願いいたします。
user.png 日本語の本 date.png 2024/12/18(Wed) 23:21 home | 返信 | 削除 |
[30452] 入居者募集
まだ少し先ではありますが、帰国のため、2025年7月15日あたりから学生寮1部屋が空くので募集します。
部屋タイプ:トイレ・シャワー・キッチンを2人で共有、各自個室有り
デポジット:750€
家賃:月539€(光熱費、水道代、Wi-Fi、月2回の清掃費込み)洗濯は寮全体で共有。(アプリを使って予約可能)
条件:学生(語学学校生など幅広く含む)、18歳以上の女性
立地:最寄りはMatzleinsdorferplatz、徒歩5分のところに2つのStraßenbahnの駅(目安Karlspkatzまで20分)
ちなみに、寮と同じ建物にLidl(ディスカウントスーパー)とMüllerがあります。

少しでも気になる方、質問がある方などいらっしゃいましたら、お気軽に下記までメールをください。
2722192r@hgu.jp
user.png ディ date.png 2024/12/18(Wed) 20:54 | 返信 | 削除 |
[30451] Re:[30449] 妊娠中期から診察可能な保険適応婦人科について
追記となります。当方が子供にかけているUNIQAの保険は薬のrezeptgebührや任意の予防接種代も保険対象になっています。予防接種代は年間限度額がありますので、高額な予防接種で2度セットのものは年が変わる前後の2回に分ける(例えば12月に1回目と年明けに2回目など)などすれば、2回とも保険の対象となります。

> UNIQAの保険
user.png 追記 date.png 2024/12/18(Wed) 17:02 | 返信 | 削除 |
[30450] 家探し
はじめまして、オーストリア在住の学生です。
ウィーンで4月以降長期居住できるお部屋探しをしています。
ペット可、家賃500€を希望していて、部屋の形態(WGなど)は問いません。情報お持ちの方がいらっしゃいましたらInstagramのDMまでぜひお願いします!

@shiooo.1004
user.png coco date.png 2024/12/18(Wed) 16:32 home | 返信 | 削除 |
[30449] Re:[30447] 妊娠中期から診察可能な保険適応婦人科について
UNIQAの保険です。2019年から保険をかけていて、病院での子供の入院時も親が同室で寝泊まりできるように入院保険とコンビでプライベート医診察費保険をかけましたが、コンビだと割安で56ユーロほどです。入院保険は不要な年齢になったので、先日入院保険はキャンセルしてプライベート医療費保険のみにしたらいくらか問い合わせたところ、35ユーロほどとのことでした。5年前から入っている保険なので、新規で入る場合は金額も違うかもしれないですが、プライベート医療保険のみであれば50ユーロ以下だと思います。個人的にはおすすめします。プライベート医のほうが空いていて丁寧ですし予約も取りやすいです。ただ一度費用は支払いが必要で、自分でまずoegkにレシートを提出し、一部払い戻しを受けたあと、UNIQAにレシートを提出したらoegkとの差額が払い戻しされるので、一旦出費は発生します。歯科医は除外されます。歯科医療保険も別にあるようですが歯科だけは保険医で足りてますので、必要性は感じておりませんが、来年から詰め物が保険対象外になるとのニュースを読み、出費がかさむのかなと少し憂鬱になりますね。

> 投稿者様ではないのですが、昨今の病院事情により子供にだけプライベート保険をかけようと数社検索していました。
> ボトム35ユーロくらいの保険はどちらの会社かよろしければご教示いただけますか?
> メールを添付しているのでもしよろしければお願いします。
>
> > 私の経験談は一昔前なので、あまりお役に立てないとは思いますが、参考になれば幸いです。
> > 数年前から当地の保険医不足が報道されはじめ、私の身近でも子供の小児科のかかりつけの保険医がwahlarztになると言われ、子供だけプライベート医療保険に加入しましたが、おかげで子供は保険医外で医者にかかれて、経済的にも助かってます。大人は子供と違い、プライベート医療保険代が高額なので、私はプライベート医療保険には加入しておらず、普通に保険医にかかっています。ですがそれでも婦人科などは医者に診てもらうのに予約を取ろうとすると1、2ヶ月待ちという状態で、救急であれば病院に行くしかないのかと思っています。幸いそういうことは起こっていませんが、これが現実なのかと、ちょっと不安です。
> > 投稿者さんのお気持ちがよく分かり、本当にお気の毒です。私であれば、どうしただろうかと思ったことを書きたいと思います。
> > •婦人科保険医に範囲を広げて問い合わせる。ご自宅または勤務先などの近くあるいは交通機関の路線上でなるべく行きやすいところから片っ端にあたる。
> > •いざという時にかかれるように、wahlarztの近くの婦人科でめどを付けておく。wahlarztはプライベート医の仲間(?)だと思っていますが、診察費は一旦払い、oegkにそのレシートを提出すると一部費用の払い戻しがされるので、少しだけ自己負担が減ります。この手続きを楽に行うには、IDオーストリアなどオンラインで作業が行える状況にしておくことです。まだ登録していない場合は登録をおすすめします。
> > •普通の婦人科のある病院で検診してもらえないか問い合わせる。
> > 保険医不足は深刻なようです。解決方法が見つかりますように。
> > 先にも書きましたが、赤ちゃんが産まれたら赤ちゃんだけでもプライベート医療保険に加入をおすすめします。保険料は補償額や内容にもよりますが、私の子供の場合はボトムのもので月35ユーロですが十分まかなえてます。
> > ご健闘お祈りします。
> >
> > > 現在妊娠6ヶ月の妊婦で、つい最近隣国からウィーンへ引っ越してきたのですが、妊娠途中から診察可能な婦人科(ÖGK加入済み)のため保険の効く婦人科診察を探しております。最寄りの保険適応婦人科10件以上に問い合わせたところ全て妊娠初期のみ診察可能、もしくは予約枠が埋まっており診察できないと断られました。
> > > そんな中、いち早くMutter-Kind-passを入手したかったためPrivateクリニックを診察しました。Privateクリニックの診察代は初期診察200€、それ以降は毎回180€かかり高額のためなんとか保険適応の婦人科を診察できないか、途方に暮れています。。
> > > オーストリアでは基本的に妊娠途中の妊婦は保険適応婦人科にかかることは難しいのでしょうか?もし何らかの情報をお持ちの方ご連絡頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
user.png プライベート保険 date.png 2024/12/18(Wed) 03:14 | 返信 | 削除 |
[30448] ピアノデュオの相方募集
こんにちは。これまで主人とピアノ連弾をしていましたが、今年赤ちゃんが産まれたため、合わせ練習の時間が減ってしまいました。そこで、新たに連弾を一緒にしていただける相方を募集します。

お子様でも大人の方でも年齢は問いません。
レベルは初級からOKです。レベルに合った楽譜を用意します。
わいわい楽しく趣味でピアノを弾くためのデュオです。
年に2回ほど小さなスタジオでプチ演奏会も計画中です。

応募が複数あった場合はペアをいくつか組んで、演奏をお互いに聞き合う会などをしてもいいと思います。
気になった方は是非メールをください。
募集は12月31日までです。
よろしくお願いします。
user.png Sherry date.png 2024/12/17(Tue) 20:32 | 返信 | 削除 |
[30447] Re:[30446] 妊娠中期から診察可能な保険適応婦人科について
投稿者様ではないのですが、昨今の病院事情により子供にだけプライベート保険をかけようと数社検索していました。
ボトム35ユーロくらいの保険はどちらの会社かよろしければご教示いただけますか?
メールを添付しているのでもしよろしければお願いします。

> 私の経験談は一昔前なので、あまりお役に立てないとは思いますが、参考になれば幸いです。
> 数年前から当地の保険医不足が報道されはじめ、私の身近でも子供の小児科のかかりつけの保険医がwahlarztになると言われ、子供だけプライベート医療保険に加入しましたが、おかげで子供は保険医外で医者にかかれて、経済的にも助かってます。大人は子供と違い、プライベート医療保険代が高額なので、私はプライベート医療保険には加入しておらず、普通に保険医にかかっています。ですがそれでも婦人科などは医者に診てもらうのに予約を取ろうとすると1、2ヶ月待ちという状態で、救急であれば病院に行くしかないのかと思っています。幸いそういうことは起こっていませんが、これが現実なのかと、ちょっと不安です。
> 投稿者さんのお気持ちがよく分かり、本当にお気の毒です。私であれば、どうしただろうかと思ったことを書きたいと思います。
> •婦人科保険医に範囲を広げて問い合わせる。ご自宅または勤務先などの近くあるいは交通機関の路線上でなるべく行きやすいところから片っ端にあたる。
> •いざという時にかかれるように、wahlarztの近くの婦人科でめどを付けておく。wahlarztはプライベート医の仲間(?)だと思っていますが、診察費は一旦払い、oegkにそのレシートを提出すると一部費用の払い戻しがされるので、少しだけ自己負担が減ります。この手続きを楽に行うには、IDオーストリアなどオンラインで作業が行える状況にしておくことです。まだ登録していない場合は登録をおすすめします。
> •普通の婦人科のある病院で検診してもらえないか問い合わせる。
> 保険医不足は深刻なようです。解決方法が見つかりますように。
> 先にも書きましたが、赤ちゃんが産まれたら赤ちゃんだけでもプライベート医療保険に加入をおすすめします。保険料は補償額や内容にもよりますが、私の子供の場合はボトムのもので月35ユーロですが十分まかなえてます。
> ご健闘お祈りします。
>
> > 現在妊娠6ヶ月の妊婦で、つい最近隣国からウィーンへ引っ越してきたのですが、妊娠途中から診察可能な婦人科(ÖGK加入済み)のため保険の効く婦人科診察を探しております。最寄りの保険適応婦人科10件以上に問い合わせたところ全て妊娠初期のみ診察可能、もしくは予約枠が埋まっており診察できないと断られました。
> > そんな中、いち早くMutter-Kind-passを入手したかったためPrivateクリニックを診察しました。Privateクリニックの診察代は初期診察200€、それ以降は毎回180€かかり高額のためなんとか保険適応の婦人科を診察できないか、途方に暮れています。。
> > オーストリアでは基本的に妊娠途中の妊婦は保険適応婦人科にかかることは難しいのでしょうか?もし何らかの情報をお持ちの方ご連絡頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
user.png プリバート保険 date.png 2024/12/17(Tue) 18:24 | 返信 | 削除 |
[30446] Re:[30445] 妊娠中期から診察可能な保険適応婦人科について
私の経験談は一昔前なので、あまりお役に立てないとは思いますが、参考になれば幸いです。
数年前から当地の保険医不足が報道されはじめ、私の身近でも子供の小児科のかかりつけの保険医がwahlarztになると言われ、子供だけプライベート医療保険に加入しましたが、おかげで子供は保険医外で医者にかかれて、経済的にも助かってます。大人は子供と違い、プライベート医療保険代が高額なので、私はプライベート医療保険には加入しておらず、普通に保険医にかかっています。ですがそれでも婦人科などは医者に診てもらうのに予約を取ろうとすると1、2ヶ月待ちという状態で、救急であれば病院に行くしかないのかと思っています。幸いそういうことは起こっていませんが、これが現実なのかと、ちょっと不安です。
投稿者さんのお気持ちがよく分かり、本当にお気の毒です。私であれば、どうしただろうかと思ったことを書きたいと思います。
•婦人科保険医に範囲を広げて問い合わせる。ご自宅または勤務先などの近くあるいは交通機関の路線上でなるべく行きやすいところから片っ端にあたる。
•いざという時にかかれるように、wahlarztの近くの婦人科でめどを付けておく。wahlarztはプライベート医の仲間(?)だと思っていますが、診察費は一旦払い、oegkにそのレシートを提出すると一部費用の払い戻しがされるので、少しだけ自己負担が減ります。この手続きを楽に行うには、IDオーストリアなどオンラインで作業が行える状況にしておくことです。まだ登録していない場合は登録をおすすめします。
•普通の婦人科のある病院で検診してもらえないか問い合わせる。
保険医不足は深刻なようです。解決方法が見つかりますように。
先にも書きましたが、赤ちゃんが産まれたら赤ちゃんだけでもプライベート医療保険に加入をおすすめします。保険料は補償額や内容にもよりますが、私の子供の場合はボトムのもので月35ユーロですが十分まかなえてます。
ご健闘お祈りします。

> 現在妊娠6ヶ月の妊婦で、つい最近隣国からウィーンへ引っ越してきたのですが、妊娠途中から診察可能な婦人科(ÖGK加入済み)のため保険の効く婦人科診察を探しております。最寄りの保険適応婦人科10件以上に問い合わせたところ全て妊娠初期のみ診察可能、もしくは予約枠が埋まっており診察できないと断られました。
> そんな中、いち早くMutter-Kind-passを入手したかったためPrivateクリニックを診察しました。Privateクリニックの診察代は初期診察200€、それ以降は毎回180€かかり高額のためなんとか保険適応の婦人科を診察できないか、途方に暮れています。。
> オーストリアでは基本的に妊娠途中の妊婦は保険適応婦人科にかかることは難しいのでしょうか?もし何らかの情報をお持ちの方ご連絡頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
user.png 婦人科 date.png 2024/12/17(Tue) 16:38 | 返信 | 削除 |
[30445] 妊娠中期から診察可能な保険適応婦人科について
現在妊娠6ヶ月の妊婦で、つい最近隣国からウィーンへ引っ越してきたのですが、妊娠途中から診察可能な婦人科(ÖGK加入済み)のため保険の効く婦人科診察を探しております。最寄りの保険適応婦人科10件以上に問い合わせたところ全て妊娠初期のみ診察可能、もしくは予約枠が埋まっており診察できないと断られました。
そんな中、いち早くMutter-Kind-passを入手したかったためPrivateクリニックを診察しました。Privateクリニックの診察代は初期診察200€、それ以降は毎回180€かかり高額のためなんとか保険適応の婦人科を診察できないか、途方に暮れています。。
オーストリアでは基本的に妊娠途中の妊婦は保険適応婦人科にかかることは難しいのでしょうか?もし何らかの情報をお持ちの方ご連絡頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
user.png 保険適応 date.png 2024/12/17(Tue) 03:12 | 返信 | 削除 |
[30444] 求人募集 Mikata Izakaya
Mikata Izakaya(所在地:Hohenstaufengasse 2, 1010 ウィーン)では、経験豊富なサービススタッフをフルタイムまたはパートタイム(30時間~)で募集しています。
当店では、スタッフの基本給を時給9€-10€(ネット |netto)と設定しており、チップを含めると実質的な収入は時給約12-14€になる見込みです。さらに、冬季及び夏季にはボーナスが支給されます。特にガストロノミー分野での経験を有する方を求めています。また経験量によりましては、時給が上がる可能性もあります。
ドイツ語や英語が流暢とまではいかなくとも、少しでも理解でき話すことが出来る事が応募条件となります。ドイツ語や英語のスキルによっては仕事の範囲が広がる可能性があります。多様な業務で語学能力スキルを活かすことが期待されます。
詳細につきましては www.mikata.at でご覧いただくか、ご応募に関するお問い合わせは office@mikata.at 宛迄ご連絡下さいます様宜しくお願い致します。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
user.png Mikata Izakaya date.png 2024/12/16(Mon) 19:36 home | 返信 | 削除 |
[30443] Re:[30442] バレエ


チケットをお譲りする方が決まりました。
どうもありがとうございました。

> 先ほどの投稿にEメールアドレスを記入し忘れていました。
>
>
> > 今月末のバレエ「眠れる森の美女」のチケットをお譲りします。
> >
> > BALLETT: DORNRÖSCHEN
> > Fr. 27.12.2024, 18:30Uhr
> > Wiener Staatsoper Opernring 2, 1010 Wien
> > Platzangaben
> > 1. Rang Loge 10 links, Reihe: 1, Platz: 3
> > 15,00 € (Kinderkarte)
> > 1. Rang Loge 10 links, Reihe: 3, Platz: 7
> > 23,00 € (Normalpreis)
> >
> > 子供(15才まで)用チケット1枚と、大人用チケット1枚のセットで38ユーロです。
> > 子供用の席は舞台全体を見渡せるかなり良い席です。
> > 大人用の席は同じロージェ内の三列目です。
> >
> > 受け渡しは、U4 Roßauer Lände にてお願いいたします。
user.png T date.png 2024/12/16(Mon) 04:17 | 返信 | 削除 |
[30442] Re:[30441] バレエ
先ほどの投稿にEメールアドレスを記入し忘れていました。


> 今月末のバレエ「眠れる森の美女」のチケットをお譲りします。
>
> BALLETT: DORNRÖSCHEN
> Fr. 27.12.2024, 18:30Uhr
> Wiener Staatsoper Opernring 2, 1010 Wien
> Platzangaben
> 1. Rang Loge 10 links, Reihe: 1, Platz: 3
> 15,00 € (Kinderkarte)
> 1. Rang Loge 10 links, Reihe: 3, Platz: 7
> 23,00 € (Normalpreis)
>
> 子供(15才まで)用チケット1枚と、大人用チケット1枚のセットで38ユーロです。
> 子供用の席は舞台全体を見渡せるかなり良い席です。
> 大人用の席は同じロージェ内の三列目です。
>
> 受け渡しは、U4 Roßauer Lände にてお願いいたします。
user.png T date.png 2024/12/16(Mon) 01:37 | 返信 | 削除 |

- ASKA BBS -